「常考」は「常識的に考えて」の略で、「常識的に考えて〇〇だろ」「常識的に考えたら〇〇でしょ」という意味合いで使われているネット用語です。

2007年頃から2ちゃんねる(現・5ch)で使われ始め、あまり知名度はないもののコアなネットユーザーを中心に使われていました。
現在ではツイッターやSNSの普及もあり、5chを使っていない人でも知っている人は一定数いますが、それほど一般的に使われているわけではない状態です。

「いくら何でもそれは無理だろ、常考」というように文末に付け加える形で使われる事が多く、稀に小文字で「jk」と略される事もあります。
なおJKは常考の他、女子高生という意味もありますので、詳しくはこちら「jkとは?」をご覧下さい。

他にも以下のような使い方や表現があります。

  • そこまで出来るとか神ゲーだよな常考
  • とっくに終わってるだろjk
  • いや、そっちの方が可能性高いでしょ常考
  • そこであきらめたらダメだろ、常考
  • 今言うべきだろ常考
Pocket

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です