伊藤優里」(いとうゆうり)さんは2024年5月3日にレースデビューした、19歳の女性の競輪・ガールズケイリンの選手。
生年月日は2004年09月29日で三重県川越町出身、身長165.0cm、体重61.0kg、先行逃げ切りタイプ(年齢や各種データはデビュー戦当時)。

『競輪を生で見た時の直感で、私もこの場所で輝きたい』との思いと兄の影響から競輪選手を目指すようになり、当時2年生だった朝明高校(あさけこうこう)在学時に全国高等学校選抜自転車競技大会の500mタイムトライアルで優勝。

高校卒業後には126期として競輪学校(日本競輪選手養成所)に入所。
在所成績(競走訓練の成績)は5位、2024年の卒業記念レースでは2位と健闘しています。

伊藤優里 公式プロフィール
伊藤優里 公式プロフィール

兄も同じく自転車競技の選手・伊藤京介さんで、朝明高校在学時に自転車レースで活躍。
夢である競輪選手か進学かで後者を選び、2021年に日本大学に入学し国体で優勝するなどの活躍を見せ、2023年2月の日大2年生時・優里高校3年生時には、優秀な選手に贈られる三重県スポーツ賞を兄妹揃って受賞しています。

公式サイトとインタビュー動画は以下のリンクからご覧ください。

ガールズケイリンデビュー戦

伊藤優里さんのガールズケイリンデビュー戦は、3日連続で行われた「競輪ルーキーシリーズ2024」初日の2024年5月3日です。
富山競輪場で行われたレースは初日第7レースで6着(7選手中)、翌日2日目は第6レースでは5着(7選手中)でした。

そして3日目、5月5日の第3レースで見事1着、初勝利を手にしています。

七原くんとの関係は?

よほどの大活躍をしない限り若手競輪選手、特にデビューしていない選手がX(旧Twitter)などのSNSで話題になることは少ないですが、生放送の配信者「七原くん」が伊藤優里さんを「伊藤ちゃん」と紹介したことで、デビュー戦近くになりXでは伊藤優里さんの名前が散見されるようになり、2024年5月3日のデビュー戦当日には実況も行ったことで多数の関連投稿が見られるようになりました。

七原くんはニコニコ生放送(ニコ生)という、ユーザーが生放送を行うことができるサイトで大人気の生主で、放送中に出た名前はニコ生界隈のSNSで話題になるほどの影響力を持ちます。
詳しくはこちら以下のリンクをご覧ください。

なぜ七原くんが「伊藤ちゃん」と呼ぶ仲なのかというと、当時35歳だった2023年4月に浜名湖自動車学校にて自動車免許の合宿に参加し、そこにいたのが伊藤優里さんでした。
もともと七原くんは競輪で勝負する配信を度々行っているほどの競輪好きであったため、35歳が教習所にいる様子を曰く『大学のサークルに迷い込んだおっさん』の状態でしたが、競輪という共通の話題で距離が近づいたのかもしれません。

合宿当時の放送では、仲良くなった人として「コガくん」という男性を紹介しており、もう一人女性もいるけどこれから活動を開始する予定のため、その時まで名前を出さないという趣旨で、詳しくは言えないという話をしていました。

詳細がわかったのは2024年3月に行われた放送で、あの時話した女性というのが競輪選手の卵で、伊藤優里(伊藤ちゃん)だと紹介されました。
現在でも決して頻繁ではないもののLINEをできる仲のようです。

そこから伊藤優里さんが多くの常連リスナーに知られる存在となり、名前が挙がるようになりました。

そして3日連続で行われた「競輪ルーキーシリーズ2024」の伊藤ちゃんデビュー戦のうち、初日5月3日のレースには5,000円、翌日4日は10,000円を賭けた七原の放送が行われました。
上の項目でレース結果を記載した通り、残念ながら外れてしまう結果となり、生活困窮している七原くんは翌日にウーバーイーツでのアルバイトを決めました。

しかしその翌日に行われたデビュー3戦目、この日は七原くんが賭けずにウーバーイーツでアルバイトをしている日でしたが、見事に1着に輝きます。
SNSでは疫病神が賭けて応援しなかったおかげで初勝利を掴めたと話題に。

なお七原くんはニコ生でトップ配信者にもかかわらず収益化を行っていないため、放送以外での労働での収益を生活費としていますが、数週間から数か月おきに仕事をクビになっている状態を繰り返しているため、お金が無いのに15,000円という大金を賭けたことになります。
先月4月にはマンションの立ち退き裁判も行われ、なんとか即立ち退きは回避したものの、今後滞納がある場合はすぐに強制執行となる状態です。

Pocket

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です