様々なニコ生ゲームをしながら雑談をする形式で放送している女性配信者。
2020年4月からの放送開始で且つ顔出し無しのゲーム配信ではあるものの、可愛らしい声のためか比較的早くからコメントが増えています。
どんなゲームでも適応が早く且つ高得点をとることが多く、得意なのは「計算」「クイック麻雀ソリティア」「8パズル」「コインクロス」。
リスナーも全体的にレベルが高いため、初心者だとほとんどランキングに入れない状態となっていますが、いろいろなゲームをやりたい方や腕試ししたい方にはぴったりの配信。
2021年2月以降、放送していない状態に。
- さば
- さばちゃん
- さばごん
- さばっち
- さばのコミュニティ(コミュ)
- さばさばさばさばさばさばさばさば(ユーザ)
放送内容・配信スタイル
1時くらいの深夜から放送開始される事が多く、顔出し無しの声だけかチャットでリスナーと雑談など会話をしつつニコ生ゲーム配信のスタイル。
よく行われるゲームは「四川省」「計算」「8パズル」「だるまさんがころんだ」「コインクロス」「お題でお絵かき」「みんなでつりっくま」リスナーと協力型の「ニコニコテレビちゃんジャンプ」。
また、新しく登場したゲームも積極的に取り入れています。
リスナーのゲームレベルは高く、中級者以上でないとなかなかランキング入りすることが難しくなっています。
放送主が得意な「計算」「8パズル」「コインクロス」のうち、特に計算については毎回19,000前後をとるため1位になるのはかなりの難易度です。
雑談の内容は2020年時点で実家から大学に通っていて、学校の話や先生の話、自動車教習所の話など。
人物
- 2020年時点で早生まれの19歳で大学生
- 自動車教習所では一番やさしい教官にさえ「ブレーキ踏む気ありますか?」と言われたり、厳しい教官には強めに叱られ泣いてしまった(2020年)
- 免許を取得(2020年)したものの運転に向いていない事を自覚しているようで自ら運転する予定はない
- 常に褒めてもらうか優しくされたいタイプ
- 同じくニコ生で配信をしていた人気生主「うまごん」、出会い系の釣り配信などをしている「ポカリ・ゾルディック」などがお気に入り
- とても可愛らしい声で、コメントでは時々「エンジェルボイス」「天使声」とされる
- 名前は鯖にしていますが、鯖はそんなに好きな食べ物ではないとのこと
- 大学の課題をやりたくないための現実逃避で朝方まで放送してしまうことも
- プロ野球が好きで中継はもちろん、テレビのスポーツ特番などでもプロ野球選手をチェックしていたり、球場に見に行くこともあります
- 応援しているチームは広島カープで、コロナ前には毎年のように関東から広島へ応援に行っていた
- 誰かに似ている事を説明する際は芸能人でなくプロ野球選手で例える事が多め
- 猫好きで飼いたいと思ってるものの猫アレルギーがある
- 夜行バスに乗りながらニコ生ゲームのケーキカットをやっていたところ、5等分に切るところを間違えて4等分してしまい「間違えたっ!」と声に出して言ってしまった
- 「鬼滅の刃」ファンで映画には数回観に行き、電子書籍と単行本も揃えた(2020年時点)
- 牡蠣醤油にはまっていて、特に卵かけご飯(TKG)に使うのがお気に入り(2020年)
出来事
2020年
- ニコ生開始
- 4月にニコ生を開始。
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
さすさば | 流石の「さす」と、名前の「さば」を組み合わせた用語で、ニコ生ゲームで高得点を取った時などに褒める言葉として使われます。 |
---|---|
おつさば | お疲れの「おつ」と「さば」の組み合わせ、放送終了時に常連さんが使います。 |
なかよぴ | ニコ生ゲームで同じ点数になった人の事をなかよぴと呼んでいます、語源は「仲良し」 |
ありわよ | 「ありがとう」と「(です)わよ」を組み合わせた言葉、ありがとうという意味で使います。 |
さばごん | うまごんという放送主が好きなため、「さば」と「うまごん」を組み合わせてリスナーからさばごんと呼ばれる事があります |
ぴえん | 可愛らしく泣いている様子を表す用語で、放送タイトルに付けられる事があります。2020年に流行った言葉。 |
ぱおん | 「ぴえん」をさらに激しく泣いている事を意味する用語、放送タイトルに付けられる事があります。2020年に流行った言葉。 |
関連人物
野口 | 同じくニコ生ゲーム配信者で、お互いの枠でゲームに参加しています。 |
---|---|
どんぐり | さばさんがニコ生配信を始める前にリスナーとしてしばらく視聴していた方。ニコ生ゲーム配信者。 |
リンク
- なし