17歳と幼さの残る可愛らしいルックスながら関西弁でノリのいいトークに適度なリスナー煽り、物怖じしない性格、話し出すと止まらないマシンガントークで人気急上昇の顔出し女性配信者。

ニコ生やネットのノリもわかっており、生意気な女の子(実際は生意気ではありません)という感覚の” ニコ生でうけるキャラ” のためか、2020年9月にニコ生を開始からかなりの勢いでリスナーが増え続けている注目の配信者の一人といえます。

2020年時点で17歳の高校生(JK)ですが、不登校か登校不要の学校のようで基本的には家にいるようです。

名前の由来は「かどで」にしたかったのをなんとなく「かどぅーで」にしたとのこと。
ただ本人は自分のことを放送で「そら」と言っているため、「そらちゃん」と呼ばれる事が多くなっています。

現在のコミュを始める前に「かどぅーでー」として数回だけですが放送をしていました。

2020年後半頃から放送頻度が低くなり、過度なダイエット、引退放送など(その後復活)を行ったりと安定しない状態が続き、2021年現在は時々放送する程度となりさらに引退を示唆しています。
また同時期には地元から離れ関東へ引っ越ししたとのことです。

しばらくネット上から姿を消しますが2022年後半頃に「いそべ」に、2023年7月頃からは「あいこ」としてニコ生を再開。
詳しくは「あいこ」をご覧ください

ニックネーム、呼び方
  • かどちゃん
  • かど
  • そらちゃん
  • そら
  • かどぅーで
配信サイト
ニコニコ
まだ決めてないさんのコミュニティ(コミュ)
ニコニコ
かどぅーで(ユーザ)
SNS
Twitter
かどで(@22__yoshika)
分類
活動場所
カテゴリ
女性 / 雑談 / 顔出し / 関東地方 / 近畿地方

放送内容・配信スタイル

基本的には実家の自室からの雑談配信で、時々コスプレをしたり、姉の「hana」と隣に座っての放送、まれに友人とカラオケなどの内容になります。
姉は本人と同じく顔出しで、母は声のみの出演です。

17歳(2020年時点)でありながらリスナーに対して物怖じしないトークに、軽快な関西弁で友達と話しているような感覚、母や姉との家庭内でするような生活感ある会話、この位の歳の女の子に見られるリスナーの下ネタコメも軽く受け流せる度量もあります。

ニコ生のノリも理解しており、可愛らしい見た目とは違い、いわゆる「小生意気な女の子」的なイメージなのでニコ生ではうけるキャラといえます。

親や姉への会話内容であったりリスナー煽りなどが多いため「姉とか人を見下してる」というコメントも見かけますが、本人も否定していますし、言葉遣いだけを見るとそう取れそうではあるものの、態度や接し方は親しいからこそのそれであって、心底見下しているとは個人的には思えませんでした。

この記事を書いている時点ではまだ放送開始から間もないため上記のような放送のみですが、油絵からイラレを使った絵も描けたり百人一首やアイドルにも詳しいためトークの内容はもちろん放送の幅も今後広がる可能性があります。

目次に戻る

人物

  • 2020年時点で17歳、高校2年生の歳ですが不登校か登校不要の学校のようです
  • 血液型はAB型
  • 昔から絵を描くのが好きで、描写の絵はもちろん、感情を表現した油絵、イラレを使った絵も描けます
  • 百人一首を覚えると決めて2日で句を暗記、大会にも出て現在競技かるたB級
  • 読書も好きで、芥川賞と直木賞の作品を把握している
  • 可愛い女性が憧れで、好きな配信者は「ねこてん」、アイドルは元・欅坂46、けやき坂46の「長濱ねる」と、一番好きだというNMB48の「山本望叶」、女優は「松岡茉優」(敬称略)
  • 少人数で楽しく騒ぐのは楽しめるものの、文化祭や運動会など大勢でのイベントでは恥ずかしかったり絵を描きたくなってしまったりと何か楽しめないそう
  • 絵を描いてそれを売って生活するというよりも、起きたことをすべて絵にしたいという願望があり、何かしていても絵を描きたい衝動があるために描き続けている状態
  • 親友や姉との会話を聞いていると、誰とでも親しく接しられるように見えますが実は「人間嫌い」とのこと
  • バイトをいくつかしていたが、お客さんにビールをかけてしまったり失敗をしてしまう事が多く、本人曰く絵を描きたい気持ちが強いためそのような事になってしまうとのこと
  • 本人はADHDであると度々発言し実際にそう確信しているようですが、母親は明確に否定
  • 好きな事ややりたい事をするのに年齢は関係ないという考えで、動けなくなるとかの年齢でない限り、いつでも始めるべきとのこと
  • 不登校になった原因はいじめではなく別な理由とのこと
  • ニコ生をするに当たり、母親からは「政治」「宗教」「野球」の話はするなと言われている

目次に戻る

出来事

2020年

ニコ生開始
9月に「16歳最後を君達に授けよう!17歳誕生日カウントダウン配信 祝ってくれよ!」で配信開始。
ニコ生フォロワー数1000人突破
幼馴染の友人とメイドコスのカラオケ配信を行いフォロワーが急増。
以前から目標としていた2020年内のフォロワー数1000を放送開始から2週間足らずで達成。以前のニコ生とは違い現在はなかなかフォローされない時代ですが、あっという間の達成となりました。

サダさんとコラボ放送
11月、大阪に来ていたニコ生古参で大手配信者のサダさんと大阪の街を出歩くコラボ放送を行いました。途中同じく生主のブラキ先輩も合流。
以前からポンちゃんとサダさん、ゆのんさん等の放送を見ていると度々発言しており、この声を聞いたサダさんから誘われたようです。

2021年

引退に近い状態に
2020年後半頃から放送が減り、過度なダイエットを行っていることや、色々と悩みがある事、引退放送(その後復帰)などが繰り返された上でほとんど放送されない状態に。
地元から離れ関東に引越しています。
ブラキ先輩の放送に出演
2月、以前から交流のあった生主「ブラキ先輩」の放送に声だけの出演。
居酒屋で一緒に食事する配信でした。
引退を示唆しており、Twitterも削除しましたが3月に新しいアカウント(@22__yoshika)を作成しています。
新アカウントで放送
7月、新規コミュニティで放送を行っています(放送を消してしまうため履歴が残りません)。
気分の浮き沈みが激しいと語っており、放送では沈んでいる状態でかなり落ち込んでいる様子が伺えました。
旧ID(98435949)は削除されており、旧コミュ(co5024146)は残っていますが非公開になっています。
その後「あいこ」として放送再開、詳しくはあいこのページをご覧ください

目次に戻る

用語集

放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。

しぬ爆笑 姉のhanaが打ったコメントで、面白がったリスナーがこれを拾い、その後も放送内で面白いことがあるとネタとしてコメントされます。
〇〇でやんす~ 放送タイトルであったり発言の語尾に「でやんすー」と時々本人が使っています。鼻から抜けたような声で少し面白く発音しています。
ADHD48 放送初期に本人がADHDかもしれないと発言したところ、アイドルっぽい見た目からかAKB48に倣いリスナーから「ADHD48を結成しよう」というようなコメントがされネタ化。
なおADHD48の不動のセンターは七原くんしかいないとのこと。
ラキ 飼い猫の名前。捨て猫だったのを拾ってきたとのことです。
愛称は「らたん」「らちゃん」。
アロハ 飼い犬の名前。
愛称は「あたん」。

目次に戻る

関連人物

hana 同時期に配信開始した姉。2人で放送することも度々ありノリのいい姉妹のトークが見られますが、ツッコミはかどぅーで側のため、姉妹逆に映ることがあります。
実家とは別な場所に住んでいるとのこと。
ブラキ先輩 食事に行くなど交流があります。
ねこてん 好きな配信者としてよく名前を挙げています。
東条ジョナ 好きな配信者の一人に挙げています
ゆのん 好きな配信者の一人に挙げています

目次に戻る

リンク

Pocket

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です