「ばじで」は「マジで」の意味で使われている、ニコニコ生放送(ニコ生)の用語です。
「バジで」の表記も見かけます。

元ネタとなっているのは男性生主の「ずいえき」さんが『マジで』と言っているのが『ばじで』と聞こえる事からで、リスナーがこれをネタとして使い始めたことから広まりました。

ばじでを含め、他にもずいえきさんが使う言葉で有名なのを挙げると以下の通りです。
カッコ内は本来の意味です。

  1. どうぼね(どうもね)
  2. ばっきしいって(はっきり言って)
  3. ばじで(マジで)
  4. オワッティーボ(終わっていい?もう)
  5. オワルカボー(終わるかもう)
  6. オワリダボー(終わりだもう)
  7. ニコ生以外の人には全く通じない言葉であり、ニコ生の中でもかなりコアな人でないとこのネタを知らないため、本人の放送か、ずいえいさんを知っている生主の放送でしか通じない用語ではありますが、時々ツイッターでもニコ生リスナーと思われる人が時々ツイートしています。

    「ばじで」単体でなく、組み合わせ技で「」のような使い方をする上級者も見かけます。

    リンク:ずいえき

    Pocket

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です