ニコニコ生放送(ニコ生)で顔出しの雑談を行う、2021年7月時点で中学2年生13歳の女性生主。
特徴的なキャピッとした声に、リスナーや生主など誰でも「ちゃん付け」で呼ぶなど、この年代の ”怖いものなし” のやり取りで、中学の時のクラスにいる周りの同級生よりもちょっと大人びた、男勝りで天真爛漫な女子を思い出させます。
父親が日本人で母親が中国人とのことで、放送開始時に口にする挨拶は「你好」(ニーハオ)。
リスナーから言われる似ていると言われるのはアグネス・チャン、有名生主のりなもい(アイドル時代)。
2021年7月のニコ生開始から数回の放送でちくらん1ページ目の常連になるなどあっという間に人気を得ており、同年代の女性生主の放送でも頻繁に名前が挙がります。
以前は「姫神まひる」の名義でV-Liver(ブイライバー、YouTubeライブ等でバーチャルキャラクターの姿で生放送を行う人)で活動をしており、同名義で少しだけニコ生を行った後、前述の通り2021年7月に「まひる」としてスタートしています。
V-Liverをしている時からすでに芸能事務所に所属しており、タレント活動も行っているようですが、ニコ生については自発的に始めたもので事務所の指示などはないとのこと。
V-Liver時代はなかなかコメントが来ない状態で、話題を自ら切り出さないといけない状態であったため、ニコ生のように様々なコメントが来る状態は楽しいと口にしており、放送をとても楽しんでいるように見えます。
- まひる
- まひるちゃん
- ゲストさんのコミュニティ(コミュ)
- 姫神 まひるさんのコミュニティ(サブコミュ)
- ゲストさんのコミュニティ(まよちゃ用コミュ)
- まひる☀︎*.。(ユーザ)
- まひるサブ(ユーザ)
- まよちゃ(ユーザ)
- 姫神 まひる
放送内容・配信スタイル
自分の部屋からの顔出し雑談、コスプレなどがメイン。トークの合間にニコ生ゲームも行われます。
リア友を部屋に呼んで一緒に放送したこともあります。
トーク内容は学校の話、V-Liver時代、同年代生主、世間の出来事など様々。
13歳(2021年7月現在)ながら大人びた考えや自分の意見をしっかり持っており、本人が楽しそうに話している様子は見ている側のリスナーも楽しくさせてくれる明るさがあります。
わざとまひるの名前を間違えて「おひる、わこつ」や「今日あひる可愛いな」「まひろも寝ろよ」のようなコメントが定期的にあり、これをまひるが拾い「ちげーわ」「まひるだっつってんだろうが」のようなつっこみを入れる流れになっています。
また、何も知らない女の子に、下ネタを口にさせたり、大手生主の悪口を言ってもらおうと、ニコおじ達が様々な生主の名前を出したり、エロワードのコメントなども混じります。
まひるとしても他の生主の悪口にならないように気を使いながら発言したり、エロワードを読まないように気をつけている様子が見られますが、エロワードについては少しずつまひるの勘が働くようになり読まれづらくなって来ると同時に巧妙化し、普通の文章に見せかけて自然な形でエロワードを紛れ込ませる手法が使われだしています(2021年8月)。
ギャラリー
※ 掲載許可済みです
人物
- 2022年7月時点で14歳の中学3年生、9月に15歳
- 日本と中国のハーフ(父が日本で母が中国)
- 身長は156.5cm(2021年7月)
- 2021年時点は九州ですが、6歳まで関東に住んでいた
- ニコ生を開始した当初の名前「姫神まひる」はV-Liver(ブイライバー)時代の名前でその後「まひる」に変更しています
- リスナーから時々指摘のある歯並びは本人も気にしており、2021年頃から歯列矯正を開始しています
- V-Liver(ブイライバー)の設定はお姫様キャラで、ハロウィンのコスプレで死神をやったところ気に入り「死神キャラのお姫様」という設定になった
- 以前V-Liver(ブイライバー)をやっており、自ら話題をふってしゃべらないといけない世界だったため、ニコ生のようにコメントを貰えてそれに答える放送は楽しいとのこと
- V-Liver(ブイライバー)は半年くらいやっており、Twitterのアカウントはすでに削除していていて、ニコ生を始めて数週間ながらでその当時のフォロワー約700を超えているとのこと(2021年7月)
- 6歳まで中国にいたことや、母親が日本語が完璧ではないため中国語で会話している影響から、日常会話レベルの中国語は話せる
- 放送では明るく元気な女の子の印象ですが、学校では自分からしゃべるタイプではなく黙っている事が多いとのこと
- 小学生のときは陽キャだったもののいじめを受けてから陽キャでは無くなってしまった
- 一見気が強そうで何を言っても大丈夫なように感じますが、メンタルはそうでなく強くこられると泣いてしまうそう
- 芸能事務所に所属しており、タレントを目指しているもののグラビアなどの仕事が入ったとしても親が許さないのではないかとのこと(2021年7月)
- ニコ生は芸能事務所関係なく自発的に始めた
- 部活は帰宅部(2021年7月)
- 亀と鶏を飼っている(2021年7月)
- (放送の元気な姿からは想像できませんが)最近の昼休みは一人でずーっと本を読むか、本がないときは寝たフリか、ボーッとして黙っているそう(2021年7月)
- 水泳が苦手でクロールで25m泳げなくて平泳ぎは出来ない(2021年7月)
- 食べるのが好きで、焼肉や寿司、甘いものだとケーキやマカロン、アイスだとサーティーワンのポッピングシャワーとコットンキャンディがお気に入り(2021年7月)
- V-Liverの世界で僕っ娘(自分を僕と言う女の子)が多かった影響から、現在でも僕っ娘
- 首に付けるチョーカーを「ジョーカー」、しくじったを「しこじった」など、ちょっとした違いで覚えてしまった単語が時々あり、間違いだとわかった時にみるみる顔が赤くなってしまう場面が見られます
- お菓子作りと料理が好きなため、将来の夢はタレントをしながらケーキカフェのお店を開くこと(2021年7月)
- 思った事を口にしてしまうため嫌われやすいとのことで、例えば男性アイドルの話をしている陽キャ女子の輪にいたときに、興味なかったのでそれを言ったところ『この話やめようか』という流れになってしまった等
- 意外にも成績は悪いとのことで、個別指導の塾に通っていますがぼーっとして頭に入ってこないそう(2021年7月)
出来事
2021年
- 「まひる」としてニコ生開始
- 7月、まひるとしてニコ生を始め、数回の放送でユーザーフォローが1000を超えるなど注目されます。
あまり放送頻度は高くなかったものの、実は4月からVtuberのようなバーチャルキャラクターで「姫神まひる」として放送をしており、5月頃から時々顔出し配信を行った後に7月から本格的に「まひる」として始動しています。 - 引越しと放送頻度減
- 8月、新居への引越しに伴いネット環境が整わず、なかなか放送出来なくなってしまったようで放送頻度が激減しますが、整い次第また再開するようです。
その後10月上旬にネット環境が整ったとの事で通常放送に戻っています。 - 女性と交際することを発表
- 12月、ネットで知り合った「びあ」と名乗る同い年の女の子と交際すると自身のツイッターと放送で発表、リスナー達をざわつかせますが、翌年2022年1月に相手から別れを告げら別れることに。
理由は『元カノを忘れられなくて、まひると付き合うのが怖くなった』ため。
交際期間は40日ほどで、対面で会った事は無いそう。
さらに、別れた数日後には新たな恋人ができたと放送で発表され、再び女性の相手との事でしたが数日で別れたようです。
2022年
- 受験のため放送休止
- 8月、中学3年生で受験があるため11月頃まで放送を休止することがツイッターで報告されました。
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
まひリス | 「まひる + リスナー」の造語で、まひるの放送をよく見ているリスナーのこと。 時々本人が口にします。 |
---|---|
母親 | 母親との関係は良好で、放送や芸能活動については理解を示しており、放送にも稀ですが声だけの出演をすることもあります。 中国出身で日本語はある程度話せますが完全ではないようです。 普段放送外でまひると話すときは中国語でやりとりするとのこと。 |
你好 | まひるが放送開始した際にリスナーがよく使うコメント。ニコ生でよく使われる「わこつ」と同じ感覚で使われています。 語源はご存知、中国語の時刻関係なく使える挨拶の「ニーハオ」。 |
ハム(元・抹茶) | 学校の同級生の女友達。 ショートカットでボーイッシュな雰囲気。 頻繁ではありませんが、一緒に放送に出たりスカイプ越しに声の出演も時々行われます。 打ち解けた関係であるため会話から素のまひるを垣間見る事ができます。 2021年10月頃までは「抹茶」と名乗っていましたがが「ハム」に。由来はハムスターに似ている事から。td> |
夜空(よぞら) | 学校の同級生の女の子で学級委員長。 髪は短めでメガネをしており、お母さんのような雰囲気。 マスクを付けて放送に出たこともあります。 高校は関東に行くため、まひると抹茶とは離れてしまう予定。 |
まよちゃ | 仲のいい3人組の、まひるの「ま」、夜空の「よ」、抹茶の「ちゃ」を組み合わせて『まよちゃ』という名称に。 最初にまひると夜空が放送をしており、後から抹茶が入って3人ユニットに。 リーダーは抹茶(後にハムに改名)。 放送初期の頃には放送で頻繁に聞かれる言葉でしたが、2022年1月時点ですでに解散したとのこと。 |
るーちゃん | 小学生の頃からの仲で親友。現在の学校でのクラスは違う(2021年7月)。 放送初期は仮名として「Rちゃん」(横山緑の彼女で配信者のRとはもちろん無関係)と呼ばれ放送で名前が挙がっていましたが、2021年10月にマスク姿でまひるの枠に初登場。 マスクを付けた状態だと夜空に似ています。 ネット用語の「草」や、百合(女性同士の同性愛)を知らないなど、ネットに浸かっていなさそうな普通の中学生で、放送中はまひるから様々なスラングを教えられています。 直近の学校のテストでは学年で約250人30位だったそう(2021年10月)、まひるは同テストでは自称160位くらいだったとのこと。 |
ナギ(ウコン) | 学校の後輩でまひるの放送で通話していたりコメントしていましたが2021年10月からは自身もニコ生で放送を開始、当初は「ウコン」という名前でしたが「ナギ」に変更しています。 まひるとはかしこまった先輩後輩の中でなく、お互い打ち解けた関係。姉はまひると同級生の「しもねぇ」。 ナギが放送を開始した頃、まひる自身がリスナーに放送を勧めていましたが、あまりにもリスナーが流れて行く事を心配し思い悩む姿も見せています。 |
しもねぇ | ウコンの姉でまひるの同級生。身長が170cmを超えておりまひるとの身長差がかなりある。 朝から晩までネットをしており、ネット用語にかなり詳しく、下ネタをよく言うのとメンヘラとの事。 まひるのTwitterアカウントを特定したりとネットの知識が豊富。 |
うさぎちゃん | 2023年1月に初めて放送で語られたまひるの同じ学校の同級生。 肌が白く低身長で今まで出会ってきた女の子の中で一番かわいいとのこと。 あまり学校に来ないため仲良くなる機会が得られなかったものの、なんとかツイッターアカウントを聞き出し、まひるのツイッター本垢でリプなどのやりとりをしている仲。 |
チュッパチャップス | 生放送中に画面上でゲームが出来る「ニコ生ゲーム」の終了時に、得点を集計する間に流れるBGMのリズムが「チュッパチャップス」というイントネーションに似ているため、まひるがそのタイミングに合わせて口にします。 |
関連人物
まぁる | 人気の女性生主で、まひるより2学年上。まひる曰く憧れの先輩とのことで、それぞれの放送で時々名前が挙がります。 名前が似ている事から、リスナーのコメントではどっちの事を言ってるのかぼかした書き方「ま○る」というコメントも見られます。 まぁるがTwitterに30点しか取れなかったテスト結果をTwitterにアップしたタイミングで『どれくらい勉強してるんですか』と煽るようなコメントをしてしまった事があり、本心としてはまひるも28点と同じような結果だったため、参考までに勉強にどれくらいの時間を使っているのか聞きたかっただけとのこと(2021年7月)。 |
---|---|
もか | まひるの事を度々自身の放送でかわいいと発言しており、放送でも時々コメントしています。 |
塵ちゃん | ニコ生を開始して何人かの生主の放送を見てまわり、塵ちゃんを見た時に「こんな可愛い子いるのか」と思ったとのこと。 |
かなた | ニコ生ですごいと思っている人として挙げたのが人気生主の「かなた」で、やることがすべて面白くいつも笑わせてくれるため尊敬しているとのこと。 |
リンク
- なし