ニコニコ生放送(ニコ生)で放送を行う女性生主。2021年8月時点で17歳の高校生。
リスナーから似ていると言われるのはグラビアアイドルの「篠崎愛」。
夏休み中だった2021年8月にニコ生を開始し、わずか1週間ほどで1,000フォロワーとなるなど注目の生主の1人に。
主に昼の時間帯に放送を行っていた上、タイムシフトも残していない新人としては異例のスピードと言えます。
ピアノの練習をしている様子を放送する目的で始め、リスナーのリクエストを聞きながら、耳コピで様々な曲を弾くスタイル。
放送開始から数日後に部屋着の黒いタンクトップ姿で雑談をした頃から人気が急上昇。
顔出しは常に顔全体を映すのではなく、片目や時々両目も見せるなど透明感があり幼さの残る顔立ちをチラ見せさせながら、胸元にカメラを映すなどツボをおさえた絶妙な映像にやられてしまうリスナーが多かったようです。
以前は17LIVEで放送をしていたようですが詳細は不明、ニコ生についてはもともと夏休み期間限定で行う予定で、2021年8月中旬頃をもって一旦終了する予定だったものの頻度を落として続けることに。
2022~23年頃にグラビア関連を中心とした事務所に所属し、撮影会やグラビアなどの活動を開始していたようで、ほとんど放送が行われない状態に。
2024年10月にニコ生を再開し、大学進学していたものの中退し、結婚したことが報告されています。
放送内容・配信スタイル
ピアノの練習・雑談・勉強がメインで、枠中は1つに絞られることなく雑談からピアノ、ピアノから勉強など切り替えながら放送が行われ、家に家族のいる時間は声は出さずに文字だけのチャット枠になります。
稀にスマホアプリゲーム(「#コンパス戦闘摂理解析システム」や「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」など)の枠や、一度だけ全身から顔まで映しながらメイド服での配信もありました(2021年8月)。
ピアノの練習時は鍵盤と体の一部または天井を、雑談中は顎から胸元あたりを映しながら、喋ったり寝転んだり何かを食べながら行われ、動きの中で時々顔全体が映る事もあります。
電子ピアノを使用しており、ピアノとストリングスのミックスされた音で弾くことが多く、その奥に設置されている練習用のゴム製ドラムはアンプがなくヘッドフォンで音を出しているため放送での演奏はめったにありません。
この2つの楽器は学校で所属する軽音部での担当楽器「キーバード」と「ドラム」の練習に使っています。
ピアノは3年の独学で習得しており、リスナーのリクエスト曲を耳コピで音を探りながら弾きます。
楽譜は読めずコードもあまり詳しくないとの事でピッチをあわせながら感覚で弾いているようです。
人物
- 身長は158cm(2021年8月)
- 17歳の高校2年生(2021年8月)
- タンクトップを着た時に映る肩にはBCG(ハンコ注射)の跡がありリスナーに毎回言われるため少しうんざりしている様子(2021年8月)
- 高校では軽音部でドラムとキーボードを担当している(2021年8月)
- 運動は過去にバドミントン3年、バレー3年やっていた
- 部屋には電子ピアノと練習用のゴム製ドラムが置いてあり、ドラムについてはアンプがなくヘッドフォンを使っているため放送ではめったに叩くことはありません
- 親には放送していることを言っていないため、受け取りに親の許可がクリ奨などは登録していないためギフトの受け取りもしていない状態(2021年8月)
- 2歳頃に両親が離婚しており、父親の記憶は車の運転が荒かった事くらい、それ以降は会っていないようで今何をしているか知らないとのこと(2021年8月)
- 放送中のコメントでも時々見られますが、放送外でも童顔と言われているとのこと(2021年8月)
- ニコ生の前は17LIVE(イチナナライブ)で放送していたようです
- 好きなキャラクターはスヌーピーでいくつかグッズを持っている(2021年8月)
- ボカロで好きなのはOrangestar(オレンジスター)(2021年8月)
- あまり映画は見ないものの好きなのは「1917 命をかけた伝令」「レオン」(2021年8月)
- 視力が悪く右が0.08、左は0.1くらいで、学校ではメガネをしている(2021年8月)
- 小学生の頃に「大改造!!劇的ビフォーアフター」が好きだったが、匠の技ではなく「タクミさん」という人が毎回リフォームを担当していると思っていた(2021年8月)
出来事
2021年
- ニコ生開始と一旦終了?
- 8月6日、独学歴3年がピアノ耳コピしてみた!で放送開始。
TS(タイムシフト)を残していないためリアタイでしか見ることが出来ないにも関わらず、わずか10日程の放送でフォロワーが1,000を超えています。
もともとニコ生は夏休み中だけの期間限定での放送を考えていたようで、同月に再開時期未定で一旦ニコ生を終了の予定でしたが、補講や学校が始まるため頻度は減るものの継続していく事にしたようです。 - 2回目のBANでサブ垢作成
- 9月、放送中に下着の一部が映ったと思われるBANがあり、2回目のため期間は1週間となりますが、サブ垢(だれかのサブ)から放送しています。
- 3回目のBANで再びサブ垢作成
- 11月、「今夜だけだからな、特別だぞ」という枠でメイドのコスプレをしたところBANに。前回に続きサブ垢(サブ)を作成、サブコミュ(ゲストさんのコミュニティ)から放送しています。
2021年
- ニコ生を引退することに
- 1月、放送外で近づいてきた生主でもあるリスナーと連絡を取っていたものの、DMなどを暴露されたりしつこく粘着され、嫌気が差し引退する流れになりました。ツイッター(@ririmaru2515)も削除。
- 別名でニコ生再開
- 2月、「ファミチキ親善大使」の名前でニコ生を再開、その後「まるりり」や「りりまる」に戻したりなど様々変えています。
2022年
- アイドル活動
- 2022から2023年頃に撮影会やグラビアなどを行う事務所に所属し、アイドル活動を開始した模様。
一時期りりまるらしき女性がウェブサイトにも掲載されていました。
ニコ生はほとんど行われていない状態に。
2024年
- ニコ生再開と結婚報告
- 10月16日、「ぴえん」の名前でニコ生を再開、大学を中退し結婚したことが報告されました。
相手は20代男性とのこと。
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
スク水 | 雑談中のカメラアングルがバストアップのため、よく着ている黒のタンクトップがスクール水着に見えるとリスナーから指摘があり、ネタにされています。 このタンクトップは部屋着で(母親のマッサージ中にも着ていたので本当に家での普段の格好のようです)、放送当初は白いTシャツで放送していましたが、タンクトップが好評で今ではトレードマークに近い存在になっています。 |
---|---|
おつりり | 放送終了時の挨拶。 「お疲れ + りりまる」を組み合わせたもの。 本人も口にしているたよくコメントされます。 |
わこりり | 放送開始時にリスナーが来た時にするコメント。 ニコ生でよく使われる「わこつ」から由来。 「おつりり」と比べるとまだあまり使われていません。 |
ファミマ | コンビニのファミリーマートで流れる入店時のBGMのフレーズをピアノで弾くことが多く、他の曲を演奏している時でもDコードのタイミングでファミマBGMに切り替えて締めるパターンも多々見られます。 また店にもよく行くようで、放送で度々ファミチキを食べており、ポテトも好きとのこと。 |
ヒラメの肺 | 以前病院に行った時に医者から言われた言葉。 「君ヒラメの肺だね」「運動しないほうがいいよ」と言われたとのことで、肺が小さく肺活量が少ないようです。 前から持久走が辛く息切れというより過呼吸のような状態になってしまうそう。 |
兄 | 21歳大学生の兄(2021年8月時点)がおり、時々雑談の中で動向が語られます。リスナーからは「兄まる」「あにまる」と呼ばれる事も。 親同様、兄にもニコ生の事を話していないため、帰宅してきた際は放送をミュートか止める事になりますが、2021年9月からは実家を出て一人暮らしを開始したことで兄フラは無くなりました。 兄の新居へは時々りりまるも遊びに行っているとのこと。 |
関連人物
– | – |
---|
リンク
- なし