「アンケは絶対」は主にニコニコ生放送(ニコ生)で使われている用語で、「アンケート結果は絶対守る」とか「アンケートで決まった内容は必ず実行する」という意味合いで使います。
ニコ生では生放送中に放送主(生主)が起動し、視聴者(リスナー)が投票して決まるアンケートの機能があり、この結果を受けてその通りにしない生主に対して、リスナーから「アンケは絶対」というコメントがされる流れが定番になっています。
ニコ生公式でアンケート結果を守るというような規約やルールなどは一切なく、ニコ生のノリでリスナー側からおもしろおかしく圧力をかけるためのに使われるものであって言葉通りの意味で使われる事はあまりありません。
古くからニコ生で使われており、遅くとも2011年頃にはすでに一部の放送で見られるようなり、その後2015年頃には頻繁に見られるようになりましたが、2021年現在はアンケートが行われた際に時々見かける程度になっています。
ニコ生ユーザーが時々他の生放送プラットフォームでも使う場面が見られますが、ニコ生以外ではほとんど見かける事はなく、以前よりニコ生を見ている人にしか通じない用語と言えそうです。