片目には眼帯、話す言葉は「魔界」「我」など独特のスタイルで配信を行っている女性生主。
大阪の日本橋にあるメイド喫茶「MAGIC APPLE」(マジックアップル)で働くメイドさんで、お店が終わった店内で料理、食事、雑談配信を行っています。
髪型はリゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)の登場人物「レム」に似ていて、眼帯の上に髪を被せて片目を隠しています。
年齢は2020年時点で22歳説、24歳説、30歳説、未成年説などありますが本人が非公開のため不明ですが、以前成人式配信を行っているため2020年時点で21から23歳かと推測されます。
昔のニコ生のように料理の買い出しの様子から料理しかなりの量を食べ、家に帰るまでの様子など一連の流れをそのまま配信したり、魔界や我などの話し方が受け、2019年後半くらいから注目されはじめかなりの勢いでリスナーが増えています。
他の生主の放送でも話題されることが多く、「ゆのんちゃん」や「魔界の放送」であったりコメントで「〇〇魔界」という表現で言及されています。
詳細は不明で噂にはなりますが、お店側も戦略として店とゆのんを売り出しているようで、閉店後の店舗を利用許可を出したりYouTubeの編集や撮影なども関わっているとの声も見られます。
- ゆのん
- ゆのんちゃん
- ゆのん.メンヘラ©.jp(コミュ)
- 我©(ユーザ)
- 甘いカレーライス(有料チャンネル)
- BunimimiBunnyバニみみバニー
放送内容・配信スタイル
働いているメイド喫茶の営業を終え、他の従業員が帰った後の誰もいなくなったお店から配信しています。
出勤する途中に配信することも。
放送開始時の台詞は毎回少し変わりますが、概ね『皆様こんにち魔界(又はこんばん魔界)、(最近の出来事や思った事などを言う)、厨二病のゆのんであり魔界。』といった形式から始まります。
自分で料理を作る様子から食べながらの雑談、途中で買い出しを行い、店に戻ってきてまた食べながらの雑談、食器の片付けと帰宅途中にコンビニでの買い物とダイドーの当たり付き自動販売機でジュースを買って終了という流れが多いです。
食べる量は軽く3人前くらいの量はあるかと思われるほどの大食いですが、体型は非常にスリム。
独特の話口調があり、自分の事は「我」、「そうし魔界ですよ」のように「〇〇魔界」というような言葉遣いをします。
魔界を言い忘れた際は「そこ行ってみたいですよ。・・・魔界。」のように後付けする事もあります。
人物
- 舌ピアスをしている(2020年時点)
- 2018年の放送開始当時は「雪音」(読み方現在と一緒でゆのん)と漢字表記でしたが2020年時点だと平仮名での表記が多い
- メイド喫茶は店の説明を聞いているときから自分にぴったりの仕事だと感じたとのこと
- 眼帯をしていますが、目が不自由なわけでなく、トレードマークにしているようです
- ニコ生の映像や写真は反転させていることがあるため左で箸を持っていますが実際は右で持っているようです
- 映像反転の場合もありますが、ときどき眼帯を左右入れ替えています
- 2020年4月に立ち寄った玉出(大阪を中心に出店している激安スーパーのチェーン)が気に入ったようで引き続き利用しています
- 放送でかなりの量を食べていますが、朝昼は抜きで一日1食のみとのこと
- 両腕には肌色のカバーが巻かれており、リスカやアムカの跡があるのではないかとコメントされますが、実際にあるかないかは不明
- 放送中はかなりの量を食べる大食いですが、スタイルは細く母親(ママ界)からは「骨皮筋衛門」(ほねかわすじえもん)と言われるとのこと
- 基本的には朝昼は食べず、夕食の1食のみしかたべない(2020年時点)
出来事
2018年
- YouTubeの初回投稿
- 2018年6月にYouTube開始 →YouTubeはじめました
- ニコ生開始
- 2018年10月にニコ生配信開始。
2019年
- じわじわと人気が出始める
- 放送開始からしばらくはそれほどの話題にはなっていなかったものの、コンスタントに放送を続けていた成果がでたのか2019年中旬から後半にかけてコメントが増え始め、「魔界」などのゆのん用語も他の放送で話題になるなど人気配信者入りといっていい活躍ぶりとなりました。
2020年
- 野田草履とコラボ
- 同じくニコ生出身の人気配信者である野田草履とコラボ配信。
以前から(ネタで)顔が似ているとコメントされており、とうとう実現した2人のコラボでした。 - 有料チャンネル開設
- ニコ生の有料チャンネル「甘いカレーライス」を開設。
- 年末の公式放送に出演
- 12月、注目のニューカマーとしてニコニコ公式放送「配信者の皆さん、2020年もお疲れさまでした!生放送(出演:加藤純一・横山緑・百花繚乱 ほか)」にリモート出演。
こちらから放送を見ることができます
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
魔界(まかい) | 「あの店に行ってみる魔界」「これにする魔界ですよ」などのように、会話の間々に挟んで使います。 会話中に使う「魔界」は特に意味のない接続詞のようなものですが、名詞としての「魔界」は自分の家を指しています。 魔界はかなりちらかっているそうです。 |
---|---|
我(われ) | 「我これ好きなんですよー」「申し込んでみ魔界なんですよ我」のように一人称として我を使います。 |
ありがたき | ありがとうの意味で「ありがたきー」と元気よく言います。 |
旨界(うまかい) | 「旨い」と「魔界」を組み合わせた言葉で、美味しいの意味。 |
リンゴ | 魔界、我に続きよく耳にする用語の1つが「リンゴ」で、お金の「円」であったり数字の「個」の代わりに使われます。 例えば500円だったら「500リンゴ」、10個だったら「10リンゴ」と言います。 由来は勤務しているMAGIC APPLEからだと思われます。 |
パパ界(ぱぱかい) | 父親のこと。 かなりの働き者で海外出張などもあり、趣味はゴルフとのこと。 |
ママ界(ままかい) | 母親のこと。 父と同じくビジネスウーマンとのこと。 |
人間様 | 自分は魔界から来てるからということで、リスナーやお店のお客さんなど自分以外の人の事を人間様と呼んでます。 |
お給仕(おきゅうじ) | レストラン、ホテル、飲食店などで食事を出したりドリンク補給などの補助を行う事を「給仕」といい、メイド喫茶で働く事をゆのんは「お給仕」と呼んでいます。 本人は「おきゅうし」と言っています(2020年時点)が正しい読み方は「きゅうじ」。 |
ぺーくん | 熊のぬいぐるみの名前で、ぺーくんが唯一の友達との事。 青いネクタイを付けたスリムな形状のぬいぐるみです。 |
マジックアップル | 放送開始時から働いている、大阪にあるメイド喫茶の名前。 ここの営業が終了してから店内で放送しています。 |
MA | 働いているメイド喫茶「MAGIC APPLE」(マジックアップル)の略。 |
猿小屋 | 自分の部屋の事。魔界または猿小屋と言っています。 |
イキ魔界(イク魔界) | リスナーが勝手に下ネタの意味で作った言葉で、快感を感じている時に発するとされるセリフ。 いくつかの定型文があり、2021年2月頃からゆのんさん以外の放送でも(botを利用?)かなりの数が流れるようになり、生主の間でも少しずつ知られるようになってきています。 詳しくは「イキ魔界とは?」とご覧ください。 |
関連人物
サダ | 古参のニコ生主で、2020年5月に放送外でマジックアップルに来店。 関東在住で新型コロナ禍の中にも関わらず高速バスでお店に来たためサダさんは放送で批判されました。 |
---|---|
野田草履 | 顔の輪郭が似ているとのことで度々名前の挙がる、同じくニコ生出身の配信者。 2020年12月には待望のコラボ放送が実現しました。 |
リンク
- ゆのん(鮭ろだ)
- 【魔界】ゆのん【Part2】(鮭ろだ)
- 【魔界】ゆのん【Part3】(鮭ろだ)
- 【魔界】ゆのん【Part4】(鮭ろだ)
- 【魔界】ゆのん【Part5】(鮭ろだ)
- 【魔界】ゆのん【Part6】(鮭ろだ)