ツイッターで最初に「@tos」を付けてツイートする事を「トスツイ」または「tosツイート」といいます。
トスツイの内容はフォロワーさんのタイムライン上に表示されることがないため、独り言であったりあまり拡散したくない内容のツイートをする時などに使われます。
ただしトスツイは非公開になるわけではなく、単に「フォロワーさん達のタイムライン上に表示されない」だけであり、「ツイートと返信」をクリックすれば誰でも見ることが出来ます。
なにか裏技のようにも感じられるトスツイですが、もともとあるツイッターのリプライのルール・特性を利用したものであり、特別なことではありません。
例えばAさんがBさんにリプライを行った場合、自分のタイムラインにその内容を表示させるには、「リプライした人・された人」つまりAさんとBさんの両方をフォローしておく必要があります。
どちらか片方しかフォローしていない場合、リプライの内容は自分のタイムラインに表示されません。
そして、tosというIDはツイッター公式の方で利用していて、一般ユーザーが取得できないIDなのです。
そのため「リプライした人」はフォロー出来ても「リプライされた人」(@tos)については、何をどうやってもフォロー出来ないため、タイムラインに表示されないということになります。
以下ではトスツイのやり方や、トスツイできるIDについて詳しく見ていきます。
トスツイのやり方
トスツイはtosに向けたリプライです。なので手順としてはリプライと全く同じです。
下記のようにツイートの一番最初にアットマークとツイッターIDを付け、あとは内容を打ち込むのが「リプライ」です。
「@matsu_bouzu ここにつぶやく内容」 (リプライ)
これで相手へのメッセージとなるわけですが、これをtosに置き換えます。
「@tos ここにつぶやく内容」 (トスツイ)
この形がトスツイです。
一番最初に書く必要がありますので、以下のツイートはトスツイではありません。
「@matsu_bouzu @tos ここにつぶやく内容」 (トスツイでない)
これだとトスツイにならず、「matsu_bouzuへのリプライ」と「tosへのメンション」となります。
tos以外でもトスツイが可能なIDのリスト
ユーザーが取得できないID「tos」に向けてリプライを行う事でトスツイ出来るわけですが、tosの他にも取得できないIDを使えばトスツイが可能です。
そんなトスツイに使えるIDをリストにしたのでご覧下さい。
一時的に凍結されたアカウント等はいずれ復活したときにトスツイでなくなってしまいます。
なのでツイッター公式や使っていたりして、半永久的に取得できないであろうIDが対象となりますが、状況が変わる可能性もあるため、利用する前には念のため確認する必要があります。
ときどきですが、tos以外のIDを使ったトスツイも見かけますが、やはりほとんどの場合はtosが使われます。
なお、homeを使っても「ホムツイ」などとは言わず、どのIDを使っても「トスツイ」という呼ばれ方をされます。