「おこk」は「OKOK」のことで、「了解了解」「わかったわかった」「はいはい」「同意同意」といった意味があります。
OKOKを日本語入力すると「おこk」になり、PCで半角入力に変えずにそのまま入力したものです。
この言葉が使われだした時期は不明ですが、2ちゃんねる(現・5ch)では遅くとも2008年頃には使われており、今も本当に時々ではありますが使っている人もいます。
- おこk
- おこk! そっち側行くわ
- 大丈夫、問題ないっておこk
似たような意味で「おk」がありますが、こちらは「OK」の略です。