「赤見かるび」はTwitchでゲーム配信、YouTubeで動画投稿を行う女性VTuver。
それま事務所に所属しない「個人勢」から、2024年9月よりプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」(CR)所属に。
独特の重厚な声に豪快な笑い声、愛嬌のある喋りが特徴。
Apex・ValorantなどのFPS他、他ジャンルのゲーム配信を中心に食レポやコラボ配信などが行われています。
VTuberは2D・3Dのアバター等を自身としてライブ配信や動画投稿などを行う活動者です。
肩書は、おにくの国のお姫様で、猫と人間のハーフ、年齢はニャンニャンの22歳、体重はカルビ3枚分。
可愛い・ミステリアス・不思議っこ、などのコンセプトのVTuberが多い中、親しみやすく面白い女性で、しばらく事務所には所属せずフリーで活動していたこともあり、自由奔放な発言に、好きなゲームをやったり食レポをしたりと、やりたいことをやる配信をしています。
2021年からTwitchでゲーム配信を開始、少しずつフォロワーを増やしたものの、後述する2022年の炎上により「ガチのやべーやつ」扱いされていた時期があったものの、持ち前の明るさで悪いイメージを払拭、2023年初頭には10万人弱だったTwitchフォロワー数は年末には40万人となり、有名ゲーマーを中心とした様々な人たちとコラボを行うなど人気者に。
12月8~14日のTwitchでは、世界で最も視聴された女性ストリーマーだと集計が出されています。
2024年もその勢いはさらに増し、アンジャッシュ渡部と番組共演、Crazy Raccoonへの加入、ポリドール・レコード(ユニバーサル ミュージック)からの歌手活動など、大活躍の売れっ子になっています。
放送内容・配信スタイル
VTuberなのでアバターを映しながらのゲーム配信、食事、食レポ、コラボ配信が行われます。
メインに活動しているのTwitchという生配信サイト。
YouTubeにはTwitchで行われた配信で面白かった場面などの動画がアップロードされていいます。
公式切り抜き動画のYouTubeチャンネルもあります。
ゲームはVALORANT、ApexなどのFPSをメインに、マインクラフト、ストリートファイター6、などジャンル問わず好きなゲームをプレーし、毎日6~8時間は普通で10時間を超える事も全く珍しくない程のかなりの長時間放送を行っています。
ゲームの前に雑談をしたり、食事をしながらしゃべったり、お知らせがあるときは伝えた後にゲームが始まります。
様々なゲームをやるため、各ゲームごとの有名プレーヤーとのコラボ放送も頻繁に行われます。
1人でも楽しく放送できますが、誰かと一緒にプレーすることでよりかるびの良さが生きる印象、特に喋りができる有名男性ストリーマーとの会話はリスナーからも好評。
一緒にプレーする人に心無い事を言われたり答えたくないような事でも、雰囲気を悪くしないような会話の流れを作ったり、空気を変える持前の明るい笑い声で乗り切ります。
人物
- 年齢はニャンニャンの22歳で体重はカルビ3枚分、身長は設定など無しでいうと154cm
- よく食べるイメージあるため好き嫌いなさそうに思われがちなものの、嫌い・苦手な食べ物が結構あり、ピーマン(生ピーマンや焼いても単体なら食べられる、他の食材と混ぜるとダメ)、ゴーヤなど苦いもの、レーズン、ピーナツ、セロリ、グリーンピース、など
- 母親がいれば結婚しなくてもいいと思っているほど依存しているとのことで、いずれ訪れるであろう親が亡くなる状況を考えただけで泣きそうになってしまう(2024年8月)
- 両親は離婚して母子家庭、小さい頃だったため父親のことはあまり覚えていない
- ネット上では様々な放送に呼ばれ参加するなどフッ軽であるものの、リアル世界ではかなりの出不精で、2022年には7月頃から12月まで1度しか外出しなかったこともある、ただ用事があれば出かけるし頻繁に外出していた時期もある
- 独特の声やよく食べることで知られているため、度々太っている疑いをかけられていますが本人は完全否定、またコラボ放送ではストレートに質問してきたり、さりげなく体重を探られる場面が見られます
- 書道を習っていたため字が上手いものの漢字が書けなかったためやめた、実際配信中も文章を読み上げる際に漢字があるとつまってしまうため苦手なのは続いている模様
- 最終学歴は「短大中退」だといい、辞めた理由はロッカーに南京錠をかけたところ開かなくなり、開けるためだけに1週間学校に行ったものの、勉強に乗り遅れテストの結果がひどかった上、当時ゴスロリの服にたまごっち(昔のものでなくフルカラーの)を首に下げて登校し浮いた存在で友達もできず、もういいやと思い短大に辞めることを伝えた直後に鍵が開いた
出来事
2021年
- Twitchで配信開始
- 1月、Twitchにて配信を開始。
厳密にいうと、2020年11月頃に試しの軽い気持ちで初回放送をしておりこれが初配信ですが、このときの同接(同時接続)は1か2人だったため対話のような放送で、あまりの人の少なさに「無理だ…」と思い、2ヵ月ほど配信から離れ2021年に2回目の配信を行った。
この時に楽しいと思い、以降は毎日のように長時間の放送をしているため、この2回目の放送2021年1月15日を「活動開始」としています。
2022年
- にじさんじ事件で炎上
- 6月、マルチプレイヤーサバイバルゲーム「Rust」で、大手VTuber事務所の「にじさんじ」所属の渋谷ハジメさんの家に鍵を開けて侵入。
鍵はパスワード式でしたが、完全に当て勘でにじさんじの数字「2434」と入力したところ本当に開いてしまい、びっくりしたもののそのまま入りパスワードを変更してしまいます。
家の中にいた渋谷ハジメさんが出てきてパスワードで開かなくなっている事に気づき、その場にいたかるびに問い詰めると、戻して欲しければ1,000スクラップ(Rustの貨幣)を払えと要求し、当然のように大炎上します。
ゲーム界隈ではこの話が広まり、「ホンモノ」「やばいやつ」「腫れ物」というイメージがつくことに。
また、これらの行動をやさしく諭していた配信仲間のシンジに対し「うるさいなぁ、ほんとに」と返答したこと、そして同じくにじさんじ所属の「アルス・アルマル」の家に強奪のため侵入した際に失敗し腹いせに同氏が飼っていた馬を射殺と、3つのやばい行動で名が知れ渡ることに。
当時は物事の分別をまだよくわかっていなかったようで(それで許されるわけではありませんが)、迷惑系YouTuberのような100%炎上を狙った行動ではなく、悪意は多少あったものの面白いのではないかと本気で思っていたこと、これ以降は立場をわきまえた行動をしていたこと、持ち前の明るさが好印象だったことで、その後のイメージ払しょくが出来たのではないかと考えられます。
2023年
- ポップアップストア開催
- 9月、「赤見かるび POPUPストア2023」が「Clove Lounge Cafe &Bar 秋葉原」にて9月8日〜9月17日まで開催、各種グッズなどの番外が行われました。
- コラボゲーミングPC販売
- 11月、パソコン工房・iiyama PC ゲーミング PC シリーズのLEVEL∞より「赤見かるび LEVEL∞ コラボゲーミング PC」販売。
2024年
- DMM TVで番組
- 8月30日、DMM TVで「赤見かるびのいただきま~す!」開始。
グルメで知られるお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建と共に日本全国のお取り寄せグルメを食べる番組。 - CRに所属
- 9月29日、東京ゲームショウ(TGS2024)の最終日にQiddiya GamingのステージでアシスタントMC(メインMCおじじ)を務めている際にプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」のSTREAMER部門に加入したことがサプライズ発表されました。
これまで数年の間どこに所属することなく個人で自由に配信するスタイルだったためゲーム界隈・VTuber界隈ヤフーニュースにもなるなど話題に。
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
うるさいなぁ | 他の人にとっては普通の言葉かもしれませんが、かるびの「うるさいなぁ」は炎上している最中に、燃料を投下するかのごとく燃え上がらせた言葉(出来事の項目参照)。 炎上以来封印するなどもなく、現在でも時々口にしています。 「うるさいなぁ」と口にすると、炎上を知っている人は口にして「出た!うるさいなぁ」という人や、口には出さずに「(あっ…うるさいなぁって言った)」というような反応が見られます。 |
---|---|
おつかるび | 放送終了時の定番のフレーズ・挨拶コメント。 「お疲れ様」と「かるび」の組み合わせ。 |
おちんつく | 「落ち着く」の事を欠かさず「おちんつく」と言います。 |
おちんこむ | 「おちんつく」と同じく、「落ち込む」の事を「おちんこむ」と言います。 |
効率厨 | 「〇〇にこだわっている」という意味合いの〇〇厨というネット用語で、効率厨は効率を求める・こだわっている事を指します。 かるびは自称・効率厨で、一例としてゲーム時間を増やすため風呂の中で食事をすることがよくあるそう。 |
デブかるび | 「+魔」という絵師さんが描いた、かるびをデフォルメしたキャラクター「デブかるび」のこと。 「かるび」と書かれたピチピチのTシャツに、そこから覗くお腹とおへそ、ピンクの髪色とまん丸い顔に同色のパンツを履いたふくよか体型、ほっぺがピンクの可愛らしい見た目。 同絵師さんのX(旧Twitter)では、デブかるびの日常や、デブかるびとあかりん(夢野あかり、濃いめのあかりん)が遊ぶ絵が時々投稿されています。 グッズ化の声が非常に多かったため、2024年4月にはぬいぐるみとマグカップがBOOTHで販売され即売り切れになっています。 |
源たれ | 「ありけん」から聞き知った青森県でシェアNo.1の焼肉のたれ。 放送中でお気に入りのタレとして話していたことから、2024年2月には受注販売で「スタミナ源たれ×赤見かるび 焼肉のたれセット」がコラボ商品として販売され、同年第二弾の販売も行われました。 |
前世 | VTuber業界では今の名前になる前に活動していた時の事を「前世」といい、事務所に所属するVTuberは基本的には公表しないのが通例。 かるびも公表はしていないため、あくまでリスナーたちの予測になりますが、ニコニコ生放送(ニコ生)で20210年から配信を始めた「むんちゃん」だと言われています。 |
鼻摘んでるか摘んでないかゲーム | かるびが鼻をつまんでいるのかそうでないのかを当てるゲームで、ゲーム中に余裕がある時などに「今鼻摘んでるでしょうか、摘んでないでしょうか」と問題を出し、通話中の仲間がどっちかを答え、続いてかるびから「正解は‥摘んでませーん」と回答がされる流れの、難易度はかなり高いゲーム。 2023年頃に行われていた。 |
CR寿司 | 2024年8月に行われたV最(VTuber最協決定戦 SEASON6 Ver. Apex Legends)で結成されたチーム名。読み方は大手回転寿司チェーンに掛けて「くらずし」。 メンバーは「赤見かるび」「猫汰つな」「エクス・アルビオ」で、惜しくも準優勝となっています。 |
関連人物
夢野あかり | 女性ゲーム配信者で、2023年に「ぶいすぽっ!」に加入する前は「濃いめのあかりん」として活動。 かるびと配信開始時期が近く、同じTwitchということもあり当時から一緒に配信しながらゲームをしている間柄。 ゲーム展開や意見の相違などで言い争いになってもまた一緒に配信できる仲。 |
---|---|
MOTHER3 | お互い配信開始から数か月のまだフォロワーも200~300の頃に、MOTHER3主催のマインクラフトにかるびが参加したことから知り合い、以降現在まで続く仲。 かるびとMOTHER3と濃いめのあかりん(現・夢野あかり)の3人でゲームをすることも度々あった。 |