「やんけ体操」はYouTubeで活動するVTuberの「おむらいす食堂」「ヘアピンまみれ」「衛星ライト」考案の体操。
16秒ほどと短く簡単で覚えやすい体操です。

以下の動画は「おむらいす食堂」の「おむ」が踊っているものです。

作詞作曲「衛星ライト」で、振り付けは「ヘアピンまみれ」、歌は初音ミクを使っています。

歌詞
やんけ やんけ
おどるやんけ

てをあげて
全身全霊の力を籠めて

やんけ やんけ
まわるやんけ

こえあげて
心血を注いだ動きを魅せる
やんけ け け

2024年2月にやんけ体操が初投稿され、その後いくつかのバージョンであったり、他YouTuberも踊っている動画も見られます。
おむが踊っているものを「おむやんけ」という事も。

やんけ体操動画のコメントには「かわいいいやんけ」「いいやんけ」のように、関西弁の方言「やんけ」の語尾で投稿される場面が多々見られます。

以下では「やんけ」の名称の由来、体操のバリエーションを詳しく見ていきましょう。

「やんけ」について

ヤンケについて
ヤンケについて

やんけ体操の「やんけ」の意味ですが、元ネタとなっているのは衛星ライトのYouTube動画で、友人VTuberらを集めて「おむらいす食堂」の女の子「おむ」に『ファルコンパンチやんけ!』と言わせるドッキリ企画の1シーンです。
ネタバラシの際にドッキリの内容を伝える資料として、おむのデフォルメされた似顔絵を描いており、これをおむが気に入ったようで後に「やんけ」と名付けられ、この「やんけ」を使って体操が作られました。

作詞・作曲は「衛星ライト」、振り付けは「ヘアピンまみれ」、歌は初音ミクを使用しています。

「ファルコンパンチ」は任天堂のゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズに登場するキャラクター「キャプテン・ファルコン」が使う必殺技です。

やんけの詳細についてはこちら「やんけとは?」をご覧ください。

やんけ体操のバリエーション

「やんけ」自身が踊っているものや、衛星ライトにヘアピンまみれも交えて踊るバージョンなどもありますのでご覧ください。

「おむ」と多数の「やんけ」

「やんけ」が踊るやんけ体操

仮想したメンバーで踊るやんけ体操

おむらいす食堂・ヘアピンまみれの詳細はこちら「おむらいす食堂とは?」「ヘアピンまみれとは?」をご覧ください。

Pocket

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です