黄色い服・髪と前髪の赤い、ちょっと困った顔をしているキャラクター「やんけ」は、「おむらいす食堂」のデフォルメされたキャラクターの事です。

「おむらいす食堂」は自ら描いた姿でVTuberとして活動する、デジタルクリエイター及びYouTuberです。
(VTuberはアバターを自分の姿として動画投稿やライブ配信などを行う活動者の事)

おむらいす食堂・ヘアピンまみれの詳細はこちら「おむらいす食堂とは?」「ヘアピンまみれとは?」をご覧ください。

「やんけ」と「おむ」
「やんけ」と「おむ」

「やんけ」の原案となっているのは、VTuberらが集まり「おむらいす食堂」がターゲットとなった、2023年2月3日にYouTubeにアップロードされたドッキリで、企画内容を明かす場面でYouTuber仲間の「衛星ライト」が描いた簡易な「おむらいす食堂」の似顔絵です。

ドッキリ内容が「ファルコンパンチやんけ」と言わせる事だったため「やんけ」と名付けられました。

なお、初めてやんけを見た見た「おむらいす食堂」は『かわいい何これ』と発言しており気に入ったようで、そこからアイデアを膨らませ、クリエイターらとやんけを3D化。
衛星ライトの作詞作曲と、人気YouTuber「ヘアピンまみれ」の振り付けで「やんけ体操」も誕生しています。

以下ではやんけの元ネタとなったドッキリについて、やんけ体操について詳しく見ていきます。

「やんけ」の元ネタ

やんけ初出は「衛星ライト」が企画し「ヘアピンまみれ」「稲荷華奈」が参加し、「おむらいす食堂」がターゲットになったドッキリ企画のYouTube動画です。
上の動画の再生を押すと「やんけ」が登場する場面から再生されます。

おむらいす食堂に「ファルコンパンチやんけ」というフレーズを言わせる企画で、ドッキリ内容のネタバラシをする場面で、「衛星ライト」が「おむらいす食堂」をデフォルメした簡単な似顔絵を描いた資料に「やんけ」が写っています。

おむらいす食堂が「かわいい」と発言していることから気に入ったようで、この時はまだ名前はついていませんでしたが、この時の企画内容(ファルコンパンチやんけ)から「やんけ」と名付けられました。
下の項目で説明する「やんけ体操」では、この「やんけ」が3D化された姿を見ることができます。

また、やんけが登場する動画のコメントは「可愛いやんけ」「面白いやんけ」のように、「○○やんけ」というコメントが多く見られます。

「やんけ体操」

やんけの初出2023年2月3日から時を経て、2024年2月27日にはやんけが3Dとなり、やんけ体操がアップロードされました。

作詞作曲「衛星ライト」で、振り付けは「ヘアピンまみれ」、歌は初音ミクです。

歌詞
やんけ やんけ
おどるやんけ

てをあげて
全身全霊の力を籠めて

やんけ やんけ
まわるやんけ

こえあげて
心血を注いだ動きを魅せる
やんけ け け

やんけ体操の詳細はこちら「やんけ体操とは?」をご覧ください。

以下は「おむらいす食堂」が踊る「やんけ体操」です。

おむらいす食堂の詳細はこちら「おむらいす食堂とは?」をご覧ください。

Pocket

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です