「天使いお」はニコニコ生放送(ニコ生)で活動する、2024年12月時点で21歳の女性生主。
顔出しでの雑談を中心に外配信・コスプレ・コラボ放送など様々行われています。
天使の読み方は「あまつか」ではなく「てんし」で、放送開始間もなくの時にリスナーの案で決めたもの。
ニコ生の中でも圧倒的ビジュアルとスタイルの良さ、そしてそれに反比例するような「いおはガチ」というフレーズが作られるほどの所謂「沼」な言動が特徴。
ニコ生をはじめたのは2023年7月で、早くからその美貌もあり注目の生主となると、人気女性生主が出演するイベントへの参加やコラボ放送で知名度を少しずつ上げていき、放送頻度はそれほど高くなかったものの年末にはニコ生フォロワー数5,000人ほどとなります。
2024年前半にも人気女性生主らとのコラボを行うと月を追うごとにコメントが増えだし、6月からのニコ生サイバー攻撃による2カ月間のニコニコサービス停止期間を挟みますが、その勢いはさらに増し大手生主の一角に名を連ねるようになると、年末に行われたニコニコ公式イベント「ニコニコ生放送アワード2024」では「急上昇賞」と「Streamer of the Year」2つの賞を受賞、2024年最も活躍した配信者の一人となる大躍進を遂げています。
- いお
- いおちゃん
- たそ
- 天使
放送内容・配信スタイル
部屋からの雑談の他、外配信、コスプレ、料理、コラボ配信と、様々な放送が行われています。
気さくなやりとりに適度なリスナーいじりやコメントへの素直な反応やつっこみ、「いおはガチ」と言われる通りの「天然」ぶりとは真反対な綺麗な容姿も大きな魅力となっています。
前述のとおり「いおはガチ」とされてはいるものの、不特定多数が見ている場で言っていい事と悪いことはしっかり理解しているうえ、(過去にDMが多数来た事から)好きな男性のタイプの話であったり過去の恋愛話をしないようにしたり、他人を貶める事にならない様な表現にしたり等、学力では測れない賢さがあります。
またニコ生で飛び交うような汚い言葉遣いや表現はあまり見られず、育ちの良さを伺える場面も多々見られます。
「いおはガチ」の事例まとめ
「いおはガチ」と言われる所以をまとめました。
あくまでほんの一握りの事例であり、確実な確認が取れない未掲載のもっと面白エピソードが多数あります。
留意しておく事として、放送を開始した時点で20歳の女の子であり、ニコ生を見ているメイン層である40~50代の視聴者からすると「ホンモノ」と映るかもしれませんが、これから様々な事を覚えていく時期であり、これが放送を飽きさせない、非常に大きな魅力にもなっています。
- 放送でよくコメントされていた「境界知能」を「他の人とは違う境界に生きている強い人」という意味に受け取っていて誉め言葉だと思っていた(2024年1月)
- 国民の三大義務は「食欲」「睡眠欲」「性欲」だと思っていた(2024年4月)
- 白ブドウは架空の白いブドウであって、マスカットは緑だから白ブドウではないと思っていた(2024年4月)
- メルカリに初出品し、服を400円で売ったものの手数料と送料で700円かかったため300円のマイナスになった(2024年7月)
- リスナーの『ヨーロッパの国をいくつか挙げて』の問いに対して「(ヨーロッパは国だから)あるわけない」と回答し『どんな教育受けてきたんだ』と馬鹿にされたため悔しくなり、すぐにブックオフで中古の桃鉄ワールドを購入、しかしCPUプレーヤーに勝てないためすぐにやめた(2024年8月)
- 引越し直後にお風呂のお湯が出なかったため不動産会社に「お湯が出ないんですけど大丈夫そうですか」とキレ気味に電話、『ガスの契約はしましたか?』と言われたため「IHはつくのでガス通ってますよね」と回答、『IHはガスでなく電気なので』と返答された(2024年12月)
- IT系がかっこいいからとIT企業の求人に応募、オンライン面談にて『ITは何の略かわかりますか?』と聞かれ「インターナショナル」と回答したところ爆笑されたため電話を切ってしまった、悔しくなり「7日間で突然頭がよくなる本」を購入したものの内容が理解できなかった(2025年1月)
- 食事配信をしようとレストランに「周り映さないように配信してもいいですか」と聞き『いいですよ』と言われそのまま電話を切った、この時点で予約が完了したものと思い訪問すると、予約されておらず入店できなかった(2025年2月)
- 西暦は地球が誕生してからの年数だと思っていた(2025年2月)
- 部屋の中で花火をやっても大丈夫なのかをリスナーに質問し、火災報知器が反応するというコメントに対し、まつげのビューラーをライターで熱してるけど大丈夫だよと返答(2025年2月)
人物
- 2024年12月時点で21歳、京都出身
- 誕生日は2003年(平成15年)2月13日
- 身長163cm、血液型はAB型
- 家族はみな頭がよく、いおだけそうでないとのことで「スイミー」(多くの赤い魚の中で一匹だけ真っ黒な魚の話)と表現している(2025年3月)
- 好きな食べ物は「ファミチキ」「キャラメルコーン」「唐揚げ」「すき家の牛丼」、寿司ネタで好きなのは「サーモン」、キャラメルコーンは2025年1月に食べ美味しさに気づいた、味はノーマルのものが良い、唐揚げは中学の頃から週3回食べてるといい、すき家の牛丼は卵に醤油かけて食べるのがお気に入り
- 嫌いな食べ物は「うなぎ」「牡蠣」「焼き魚」「北京ダック」「フカヒレ」「トリュフ」等で、うなぎは磯のような牡蠣のような味がするから嫌いで、牡蠣は墨汁やすずりの匂いがするという(2023年12月)
- ラーメンはスープやチャーシューなどの具材は好きなものの、麺がすすれない上にあまり好きでないため、ラーメン屋に行ったらチャーハンを食べている(2023年12月)
- 学生時代の部活はテニス部、小学生の時にバスケットボールをやっていた
- カニが好きなものの、少し食べただけで喉が痒くなったりイガイガするためアレルギーの模様(2025年1月)
- 書道を習ってはいなかったものの、小学生時代に外部で展示されたこともあり現在でも得意
- 起きた時に歯に痛みがある位に寝てる間に歯ぎしりしているとのこと、ただ口の中に何か入れるのに恐怖感があるためマウスピースができず歯医者も苦手(2024年12月)
- これまでのアルバイトとして、カラオケ屋、マクドナルド、居酒屋などあるものの1日から数日で辞めている、正社員になれば辞めないと思い就職したものの6日で辞めてしまった、その後は派遣としてインドネシア人が多い倉庫で働き会話なしで仕事できるため続いた、2024年3月からは再び正社員として働き出している
- 潔癖症の気があり、特に子供の頃は空気中にウィルスがいてそれを吸っているいおは汚いのではないかと親に5分おきに聞くようになり病院に連れて行かれた、大人にになるにつれおさまっているものの、現在でも露天風呂には入る事ができなかったり、外気に触れた服でいおのベッドに座られるのは、その人を嫌いになってしまう位に嫌な行為だという(2024年4月)
- 虫全般苦手で、特にバッタは子供の頃に通学路にいただけで学校を休むほど嫌い(2024年4月)
- 子供の頃にインフルエンザの特効薬「タミフル」を飲んで、部屋にある浴衣から大きな鎌を持った女が現れる幻覚を見たため、以降は薬を飲むことを避けている(2025年2月)
出来事
2023年
- ニコ生開始
- 7月、ニコ生を開始。
当初は薄暗いロフトベッドからの放送で、小さい声でしゃべっていたりメイクなどが2025年現在とは違う印象。
目を引く美人であるため早くから注目はされていたものの、フォロワーは急増というわけではなく、イベント参加や人気女性生主らとのコラボ放送を地道に続け翌年の大躍進へと繋がります。
なおニコ生の前にはツイキャスもやってしっくりこなかったためニコ生へ来たとのこと。あまりニコ生の知識は無かったものの、以前人気だった生主「渋谷のキング」は見たことがあった。
2024年
- 配信者 ひな壇バラエティ公式生放送2024冬出演
- 3月、上位者が出演権利を獲得できるギフトイベントにて4位となり、ニコニコ公式のトークバラエティ番組「配信者 ひな壇バラエティ公式生放送2024冬」に出演。
1位「どくたぁM」2位「貴方のあんちゃん」3位「あむな」や「しすたー」「おったん」ら旬な人気生主らと共にトークを繰り広げました。 - ニコニコ超会議出演
- 4月、毎年幕張メッセで行われるニコニコ最大のイベント「ニコニコ超会議2024」にて、MCの「しすたー」や「贅肉ちゃん」「うつこ」「ゆばニャン」ら人気女性生主と共に「しすたーの超ドキッ!女生主だらけの運動会」に出演。
- ニコニコ生放送アワード2024
- 12月、ニコニコ公式イベント「ニコニコ生放送アワード2024」で「Streamer of the Year」及び「急上昇賞」の2つの賞を受賞。
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
いおはガチ | ネット用語のいわゆる「ホンモノ」(ガチの人)の事で、その天然な発言や行動などから呼ばれるようになりました。 2023年7月に配信を開始し遅くとも2024年に入る頃にはすでにコメントされていました。 実際に配信中にそのような言動が見られると「やっぱりガチ」というようなコメントがされます。 |
---|---|
ウッキッキー | 人気生主「うちゃん」が行っている猿の物真似をするギフト芸(投げ銭をもらったときのお礼、一芸)。 いおもこれをリスペクトし拝借しています。 |
いおナイト | いおの味方になってくれるようなリスナー、囲いのこと。 あまり使われていませんが時々本人が口にすることがあります。 |
母親 | ピアノの先生をしている実母。 電気屋での値引き交渉が上手いためいおの引越しに伴う家電購入時は母親を同行しています。 なお、いおは値引き交渉は出来ず反対にウォーターサーバーの契約をしたりと余計な買い物をしてしまいます。 |
妹 | 妹が1人いる。 いおより先に自動車運転免許を取っている(2024年8月)。 |
祖父・祖母 | それぞれ「じいじ」「ばあば」と呼んでいる。 祖父はいおが全く興味ない競馬中継をテレビでよく見ていた。 祖母は体に悪いものは食べさせないよう見ていてくれていた。 |
デスノート | リスナーから贈られてきた「Amazonほしい物リスト」からのプレゼントに添付されるメッセージの紙をファイリングしているケースを「デスノート」と呼んでいます。 |
おじいちゃん(フガ爺) | 放送でネタにしている「おじいちゃん」は実の祖父ではなく「フガ爺」のこと。 フガ爺はニコ生の綺麗な女性限定で、生主にX(旧Twitter)を通じてボイスやテキストメッセージを送る事で知られている年配リスナー。 |
関連人物
にゅう | 2024年11月から放送開始し即人気となった元アイドルの女性生主。 お互いの放送でリスナーが度々名前をコメントするなどしたため言及しあうようになり、2025年2月には放送外で「ポケモンユナイト」を一緒にプレーしたうえ6時間ほど喋ったとのこと。 2025年3月には通話しながらのポケモンユナイトのプレー及び雑談のコラボ放送が実現しています。 |
---|---|
うちゃん | 人気女性生主で、いおが時々行っている猿の真似をしながら踊るギフト芸「ウッキッキー」は、うちゃんがオリジナル。 共に2024年に躍進した生主で、お互いの放送で動向に言及することがあり、2024年12月に行われたイベント「ニコニコ生放送アワード2024」終了後にイルミネーションの街を歩くコラボ放送が実現しています。 |
ラチヲ先生 | 人気女性生主で、度々コラボ放送を行っています。 |
雲丹いと(うつこ) | 女性生主。 いおの放送開始から間もない頃に女性生主らのイベントで一緒になり、その後もコラボ放送を何度か行っています。 |
ゆばニャン | 有名女性生主で、放送間もない頃にイベントで一緒になり、その後カラオケコラボを行っています。 |
しすたー | イベント開催なども行っていた人気女性生主。 いおのニコ生開始間もなくから仲良くなり、頻繁にしすたーの家で一緒に放送したり、しすたー主催のイベントにも参加していたものの、2024年初旬頃にいおの方から別れを告げる事となりました。 しすたーとしてはこれまでの弁明などを伝えたり復縁のきっかけを伺いますが、いおの決意は固く絶縁の状態に。 いおの放送では毎度のようにしすたーの顔が降ってくるギフトなどが贈られたり、何かあると名前を出されるなど、リスナーの恰好のネタにされている状態に。 2025年2月、いおの誕生日にしすたーから絵を送った事をきっかけに電撃和解となりますが、いおとしては今後も一緒に何かすることはないと明言しています。 リスナーの憶測「お金関連で揉めた」という噂については完全に否定しており、放送外でのいおへのノンデリ(デリカシーがないの意味)発言などが積み重なっていたり等が原因と推測されますが、本人の口からは語られていません。 |
リンク
- なし