「うちゃん」はニコニコ生放送(ニコ生)を中心に配信を行う、2024年12月時点で21歳の女性生主、顔出しでの雑談、外配信、コスプレなどが行われています。
2024年ニコニコアワード新人賞、またコメントの勢いを表す指標でも上位常連と、同年最も活躍した生主の1人。
リスナーから似ていると言われるのは「ウミガメ」、女性生主「はいぱーまほ」。
飾らない気さくなトークでわかりやすい喜怒哀楽、リスナーへのつっこみ、突然始まる切れ芸、飽きさせないリアクション、可愛らしい振り付けと共に歌う「パジャマパーティーズのうた」や、元気いっぱいに動く「ウキキダンス」も好評。
当時高校生だった2020年頃よりツイキャスで配信を始め、約4年ほど顔出し無しの萌え声配信を行うも日の目を見る事はなく、2024年2月に友人のすすめでニコ生を開始。
同年4月からは顔出しをするようになるとすぐに視聴者が増えだし、まだわずか数回の放送の時に行ったメイド服でのコスプレ配信では来場1万を超えるお祭り状態に。
直後から「かわいい子がいる」「はいぱーまほに似ている」と他の放送でも話題に上がる事が多くなると、外配信を積極的に行いこのチャンスをしっかり掴み取り名が知れ渡ると、まだ数か月の新人ながら同年7月に公式放送(歌枠)に出演。
その後も外配信や元気いっぱいの姿でさらに知名度を上げると、コメントの勢いの指標を図るランキングやツールなどでは常にトップ圏をキープするほどの人気ぶりで、12月に開催された年間を通して活躍した配信者を表彰する「ニコニコ生放送アワード2024」では新人賞を受賞しています。
- うちゃん
- う
- うーかす
- うー
放送内容・配信スタイル
雑談やコスプレ、料理、外配信が行われています。
ツッコミどころの多い語りに時々自虐も混ぜながら、リスナーいじりを行ったり、リスナーからの理不尽なコメントには勢いよく切れたりと、元気いっぱいに喋ります。
リスナーにつっこんだり、ボケたりするときによく使うフレーズは「おい」「なあ」「そういうことなんだよ」など。
時折合間に見せる可愛らしい踊りやギフト芸も放送の大きな魅力になっています。
雑談では仕事での失敗話や、私生活の出来事、過去の経験やニコ生での動きなどの話、外配信は外食やイベントに行ったり街中の散策が中心ですが、寒中水泳も行われています。
料理配信では高校が料理学校だったこともあり調理師免許を持っているというものの、いわゆる「沼料理」(参考:沼とは?)となっています。
人物
- 2014年12月時点で21歳、誕生日は2003年(平成15年)3月5日
- 身長150cm(時々変わる事も)
- 福岡県の北九州出身で大阪在住
- 「うちゃん」の名前の由来は、以前働いていたコンカフェで「ういちゃん」という名前にしていたことや、「う」から始まる名前が可愛いと思ったため
- 学生時代は部活など特に行わず帰宅部
- お酒はあまり飲めず弱い
- 地元福岡にいる時にコンカフェで2ヵ月だけ働いていたことがあり、「アイドル活動」と言った場合はこの事を指しているものと思われます(歌って踊るステージがあったため)
- 小学生時代に公文に通っており、当時小6にもかかわらず小3の算数の問題をやらされるなど学習理解は遅れており、母親に「この子には習い事は無駄だ」と思われたのか、以降は何も通わされることがなくなり、逆に優秀な兄は習い事を継続していた
- 高校は調理師学校に通っていたため調理師免許を持っている、ただし配信ではかなりの料理下手な様子を見せており得意ではない模様、またその学校で出汁巻き卵のテストがあり、うちゃんは1人だけぐちゃぐちゃになってしまったため、あだ名が「スクランブルエッグ」になった
- コンカフェに客として訪れた配信では「何歳に見えますか」の質問に「24歳」(実際は当時21歳)と言われ、その場では「正解」と言ったものの、ショックを受け後になって実際に思った年齢より上に言ったのか下に言ったのか真意を確認したり、キャストがいないところで泣いてしまうなど、放送では気が強いように見えますが、実際には非常に繊細かと思われます(2024年8月)
- 新卒で入った会社は2ヵ月で辞め、放送では「予備校」と言っていた職業訓練校に通い、放送でも語られていた就職活動を経て夏頃に就職が決まり、以降は会社員とニコ生の両方の生活
- 18歳の頃にコレコレに凸したことがあり、塩対応されたため傷つき、以降はあまり配信を見なくなった
- 調理師免許を持っているとのことですが、料理配信を見るとあまり得意ではない模様(2024年12月)
- 一人喋り・配信能力が非常に高い反面、仕事が極度に苦手、集団の中での会話が苦手、カメラが無い時の会話はいつもの饒舌が影を潜める、配信以外ではあまり出かけない、など人気生主「七原くん」と共通の特性がみられます
出来事
2024年
- ニコ生開始
- 2月、友人のすすめでニコ生を開始。
最初はアバターを使いVTuberのような配信をしたものの人は来ず、しばらく放送しなくなった後に思い立って顔出しを始めるも顔加工で配信していたため「顎尖りすぎ」などと言われていた。
その後加工無しにすると一気にリスナーが増え始め、同年4月のメイド服でのコスプレ配信では1万人を超える来場となり、その後も精力的に外配信を行いリスナーが定着。わずか数か月ほどで人気配信者の1人に挙げられるまでになります。
なおニコ生を開始する前は高校生のころからツイキャスを約4年やっていたものの声だけの放送で雑談や日常垂れ流しを行っていました。
且つ本人曰く「馬鹿を隠していた」ためか数時間放送しても閲覧が5だけの時も珍しくなかったとのこと、ニコ生を始める直前の配信でも3時間でコメントゼロだった。
またツイキャスの前にも中学生の時にミクチャで配信を行うなど昔から活動をしていました。 - 公式歌枠番組に出演
- 6月、ニコニコ公式イベント「歌枠公式2024夏」に出演。
「可愛くてごめん」「おジャ魔女カーニバル!!」などを披露しています。
普段の放送とは全く違う、口数が極端に減り緊張した面持ちでしたが、時間経過と共に少しずつ慣れていく様子が伺えました。 - ニコ生アワード
- 12月、年間で活躍した生主らを表彰するニコニコ公式イベント「ニコニコ生放送アワード2024」にて、「みあ」と「りりぴ」らと共に新人賞を受賞。
2025年
- 寒中水泳が話題に
- 2月、スクール水着に黄色い水泳帽の姿で真冬の海に入り寒中水泳を行い、漫画で見るような15cmはありそうなびろーんと伸びる本物の鼻水を出すなど見せ場を作り、ニコ生界隈で大きな話題に。
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
うちゃキッズ | うちゃんのファンネーム。 放送を視聴しているファンや囲い、常連リスナーなどを指す用語。 厳密な定義はありませんが、味方になってくれるようなリスナーという意味合い。 うちゃんに限らずネットで活動する活動者はこうした自身のファンを指す名前があります。 |
---|---|
パジャマパーティーズのうた | 自身が好きな漫画「ちいかわ」に登場する「パジャマパーティーズ」の曲の事。 『う、うーわーわ、うわ、うわわたーくたく、ちゃーお』で始まり、うちゃんはこれを歌って踊りながら再現し、かわいいと話題になりうちゃん人気を決定づけたともいえる踊り。 |
ウキキダンス | うちゃんのギフト芸(視聴者からの投げ銭へのお礼の一発芸)の1つで、猿が温泉に入ってるギフトが贈られると行う踊り。 右手右足を同時に上げて、次に左手左足を上げて「ウキッキ」と8回繰り返します。 「天使いお」もこれを可愛いと真似しており、リスナーからはうちゃんの方が「パクリ」とか「いおが本家」のようなネタにしています。 「パジャマパーティーズのうた」と併せてうちゃん人気の源となった踊りと言えます。 |
うーかす | 「うちゃん」と「カス」を組み合わせた言葉。ニコ生ではうちゃんに限らず時々使われる表現。 蔑称のため本人は言われることを嫌がっている。 初めて使いだしたのは大手生主「横山緑」とのこと。 |
テトリス | 下の歯の前歯の歯並びが良くない事をリスナーに「テトリス」と言われてしまっています。 本人はこれまでリスナーから指摘されるまで全く気にしていなかったようで、言われ出してからリアルの生活でもみんなテトリスと思ってるのではないかと感じてしまい、あまり口を開かずにしゃべったり手で隠すようになったとのこと。 地元に帰った際、父親に歯列矯正を談判したものの断られている。 |
父親 | 実父の事、うちゃんとは目と鼻が似ていて、大手生主・横山緑にも似ている。 離婚によりうちゃんの母親とは別居。 太っており、2024年の年末に里帰りにした時に、新車の赤いオープンカーからサングラスをかけて自分を呼ぶ男がいて、うちゃんは「誰だこのデブ」と思っていたところ父親だった。 この車は(投資額は不明ですが)パチンコで購入した車だといい、うちゃんがお腹にいる時にも母親に付き添わずパチンコに通うほどのパチンコ好き。 うちゃんとの関係は良好で、2024年おばあちゃんの家に帰った際の放送で声の出演をしたこともありますが、その時もパチンコの動画を見ていました。 |
母親 | 実母、介護士をしている。美人であるものの気性が荒く車の運転も荒い。 うちゃん曰く「気が強くバカでわたしみたい」とのこと。 うちゃんが自動車免許を取得したら事故を起こすと確信しているため反対の立場。 お酒に酔うと、元夫(うちゃんの父親)は妊娠している時にも電話にも出ないでパチンコに行っていたと不満を漏らします。 |
兄 | 実兄、高専卒業で成績優秀だったとのこと。YouTuberの「ゆゆうた」に似ている。 学生時代は、うちゃんに勉強を教えていた時にあまりに理解してなかったため、髪を掴まれて「お前はバカじゃなくて障碍者なんだよ!」と叫ばれた。 うちゃんが中学生の頃に団地に住んでいて、隣の部屋でネットで知り合った女の子と通話をしていて『俺のチンコの長さはiPhone8』と喋っており、それを聞いてしまったうちゃんは気持ち悪くて吐きそうだったという。 |
おばあちゃん | 父親方のおばあちゃん、元保育士。 2024年年末にはパン作りやケーキ作りなどを一緒に行う配信をしている。 うちゃんの本名を何度か口にしてしまっています。 |
黒豆 | 2014年2月14日のバレンタインチョコを作る配信で着ていたメイド服の胸元の露出が過度だったためか放送枠がBANとなり、リスナーからは「黒豆が映っていた」「黒豆見えた」のように言われネタにされてしまいました。 本人及び大手生主の検証によると、影が乳首のように見えたという結論に至っています。 なお「ゆばニャン」ら他の女性生主での同様の出来事では「レーズン」と言われる事が多いですが、うちゃんは「黒豆」とされています。 |
お局 | 2024年夏頃に就職した会社のお局(おつぼね、会社に長年勤める現場の権力を持った女性のこと)の事。配信では会社での失敗話や、お局とのやり取りが語られます。 レフト・ライトが左右どちらかわからなかったり、うちゃんのあまりの仕事の出来なさにあきれており、時々業務に関するクイズを出されたり漢字が読めない事への皮肉を言われてしまっています。 トイレでお尻を拭いたトイレットペーパーを捨てたつもりがズボンに挟まっており、そのままトイレから出て社内を歩いていたところお局に指摘されたこともあります(2024年12月)。 2025年4月に課長に昇格、勤続30年ほどになるとのこと。 |
にゃんちゃん | X(旧Twitter)を見て可愛いと思いフォローしたことをきっかけに知り合ったリア友、陽キャで可愛く話が面白い。 それまでツイキャスをやっていたうちゃんにニコ生を勧めた女性。 加藤純一リスナー(衛門)でガチ恋のファンながらアンチコメを書き込んでいる。 2025年2月に遊んでる最中、にゃんちゃんの友達の3人のギャルと合流、うちゃんは集団のヒップホップの話やカラオケでの合いの手についていけず無言になり、帰りたかったものの残った人らで悪口大会が始まると思い最後までいることに。 うちゃんとの出会いの話になった時に、うちゃんは「(にゃんちゃんは)顔が可愛くてフォローした」と話すと、にゃんちゃんは『(うちゃんは)Xで自己主張が激しくて気持ち悪いと思ってフォローした』と返されたり、トイレに行き戻るとみんなテキーラが注文されて盛り上がっていてうちゃんのテキーラは用意されてなかったりと、それまで映画に行ったりカラオケオールをしたりと仲が良かったと思っていたのに、この出来事にショックを受けている。 |
りあバレ | ニコニコが2024年6月からのサイバー攻撃で休止中だった7月、ツイキャスで外配信の最中に大阪西成のアーケード街で、知らない人から「あれ?りんちゃん?りあちゃん?…飛田新地のりあちゃん?」と声を掛けられた事から、リスナーの間でうちゃんが飛田新地で働いていたのではないかとコメントが飛び交った出来事(飛田新地は現代に残る有名な遊廓・性風俗店)。 この出来事をネットの活動がリアルな友人らにバレてしまう「リアバレ」に掛けて「りあバレ」と呼んでいます。 もちろんそういった事実はなく、声をかけてきた人の勘違いであり間違い。 |
HM | ニコ生有名生主「はいぱーまほ」(HyperMaho)の略語で、うちゃんの放送だけでなくニコ生全体で使われている用語。 うちゃんはHMに似てるとよく言われるため、コメントで時々見かけます。 |
関連人物
天使いお | 2024年にうちゃんと双璧をなす活躍を見せた女性生主で、うちゃん考案のウキキダンスを見た天使いおが自身の放送でも採用すると、本家は天使いおで、うちゃんがパクりだというリスナーの作ったネタもコメントで見られます。 コラボ配信は「向いていない」として基本的には行わない方針のうちゃんですが、年末に行われた「ニコニコ生放送アワード2024」後に、天使いおとクリスマスシーズンのイルミネーションの街を歩くコラボ配信が行われています。 その際うちゃんは「(天使いおは)レベルの違う美人だった」と語っていたものの、次の放送ではまた自分がニコ生で一番可愛いと口にしています。 その後も放送外で長時間通話するなど交流が続いており、数少ないうちゃんが強いつながりを持つ配信仲間の1人。 |
---|---|
はいぱーまほ | うちゃんが似ていると言われる有名女性生主。「HM」と略される事も。 放送初期の頃にはいぱーまほに似ていると話題になり、リスナーが大勢押し寄せブレイクのきっかけを掴みます。 その後も大量にはいぱーまほのコメントが書き込まれたため一時期はNGワードに指定するか悩んでしまう事もありましたが、そういったコメントは数か月後には落ち着いていますが、2025年現在でも時々見かけます。 |
リンク
- なし