「紫宮るな」(しのみやるな)はYouTubeをメインに活動する女性VTuber。
セミショートの薄紫色の髪に黄色い瞳、おばけの髪飾りに、手にしている紫色の猫は「シュガ」。
eスポーツに特化したVTuber事務所「ぶいすぽっ!」所属で、14人目のメンバー(以降ぶいすぽと記載)。
VTuberは自らを2Dや3Dのアバターに見立てて動画投稿やライブ配信をする活動者のこと。
主な活動はYouTubeでのライブ配信で、「Apex Legends」「スプラトゥーン」「Overwatch」「VALORANT」などをFPSを中心に、時々任天堂やその時々に流行っているゲームの配信、ぶいすぽメンバーとのコラボ、雑談配信などが行われています。
公式プロフィールは以下の通り。
身長: 147cm 誕生日: 2/22
ぶいすぽ1小さなおとなしい女の子。か弱い見た目とは裏腹にFPSのセンスは抜群。
ゲームが好きで時間を忘れて没頭してしまう。配信時間の長さはぶいすぽトップクラス。
ぶいすぽからのデビュー(初配信日)は2021年9月。
か細く女の子らしい声で控えめな性格ながら、実はいたずらっ子でお調子者の面も持ち合わせているため、デビューからしばらくすると先輩からは「クソガキ」キャラと言われてしまう事に。
デビュー時に「不健康VTuber」と自称していた通り家からほとんど出なかったり、食生活もデビューからしばらくはカップラーメンやお菓子、近年はウーバーイーツとお菓子の1日1食生活をしています。
ゲームが大好きと言う通り、近年は数時間程度であるものの、以前は10時間近く放送することも度々ありました。
特に上手いゲームは「スプラトゥーン」で他を圧倒する強さで、FPSではヴァロラントの反応速度や、Apexのスモークでの視界が悪い時の当て感、近距離での相手の動きに合わせたエイム(トラッキングエイム)には目を見張るものがあり、波に乗った時の攻撃力は非常に高く、時に驚くようなスコアを叩きだします
他にもぶいすぽ関連の情報まとめていますので、あわせてご覧ください。
- 八雲べに
- 藍沢エマ
- 夢野あかり
- 「ぶいすぽっ!」ファンネームとハッシュタグまとめ
- 「ぶいすぽっ!」初配信まとめ
- 「ぶいすぽっ!」ママとパパ一覧
- ぶいすぽっ!メンバーのイメージカラーまとめ
- ぶいすぽ各メンバーの担当まとめ
- 「ぶいすぽっ!流行語大賞 2024」対象者と内容まとめ
- 「ひなーのチャレンジ」成功者一覧
- ぶいすぽ「OTBN」解説
- ぶいすぽ「ひねもす」解説
放送内容・配信スタイル
プラットフォームはYouTubeで、動画のアップロードではなくライブ配信でのゲームプレイが中心。
配信される主なゲームは「Apex Legends」「スプラトゥーン」「Overwatch」「VALORANT」の他、時々違うゲームを挟んだり、雑談放送も時々行われます。
1人でプレイしたりぶいすぽメンバー、別のVTuber事務所であったりプロゲーマーなどとのコラボも頻繁に見られます。
スプラトゥーンについては他を圧倒するレベルで強く、FPSでは反応速度が速く危機察知能力もあり高火力が特徴。
APEXでは短距離武器での中距離の当て感、視界が悪い中でのエイム、特に短距離での敵の動きに合わせたトラッキングエイムは目を奪われます。
ゲーム全般を器用にこなし、初めてのゲームでも下手だと思わせるような場面は少ない印象。
女の子らしいか弱くほんわかした声ながら、FPSでの高火力、時折見せる激しい口調やつっこみなどのギャップも魅力。
雑談も時々行われ、メンバーの話や私生活、食生活、過去の話、世間話など。
一人称は「紫宮」(しのみや)。
デビュー間もない頃は10時間以上放送することも度々あり、現在でもそこまでではないものの5時間以上の放送も珍しくはありません。
先輩らから「クソガキ」と呼ばれる通り、以前はゲーム中にいたずら(敗戦しない程度の何かしらの妨害など)したり、時にお調子者になる場面が見られましたが、近年(2023年頃から)はそういった行動は少なくなっています。
コラボの際は自ら「陰キャ」と言っている通り、特に初めて話す人や大人数の時には自ら進んで話を振ったりすることはあまりないものの、関係が出来上がって慣れた間柄になると一気に距離が縮まった会話内容になります。
また、よくしゃべる相手には自分もよく話したり、年下で話しやすい場合は調子に乗ったりと、相手にあわせた会話内容やテンションになります。
人物
- 発表されているプロフィールは誕生日2月22日のうお座、身長147cm
- ほとんど家から出ない生活をしており、筋肉が落ちすぎている状態になっていて、プランクが5秒しか出来ない(2024年)
- 全く運動をせず部屋から出ないため「不健康VTuber」で、ゴミ捨てに外に出ただけで疲労のため2時間動けなくなった(2023年)
- 2024年現在は全く体を動かすことをしていないものの、小学生の時は一輪車に乗るなど活発に運動をしていて、走ることが得意で球技が苦手だった
- 以前はカップラーメンばかり食べておりX(旧Twitter)にもたびたび投稿していました、近年はウーバーイーツで注文し1日1食を基本にあとはグミなどのお菓子を食べるか食べないかの食生活をしている(2024年)
- 嫌いな食べ物はきゅうり(2024年)
- 特別好きではないものの、料理するのが面倒なためカップラーメンをよく食べている(2022年)
- 好きな寿司ネタは中トロで、おじいちゃんが寿司屋をしている話をしたところ、一時期「寿司屋の娘」とリスナーの間で広まってしまった、正しくは「寿司屋の孫」(2022年)
- 母親の影響でアイドルグループ「嵐」のファンになり、推しは「櫻井翔」(2022年)
- 好きな食べ物として挙げているのは、うどん、じゃがりこ、中トロ、ガリガリくんソーダ味など
- 2022年から猫を飼い始めている
- 配信は行っていないものの、スマホのゲームアプリ・モンストを長年やっていて、雑談の時に度々話しています
出来事
2021年
- ぶいすぽデビュー
- 9月26日、YouTubeで初配信。
好きなゲームは「Apex Legends」「スプラトゥーン」「オーバーウォッチ」「ポケモンユナイト」「VALORANT」を、よく食べるものとして「お菓子」「カップ麺」、好きなアニメとして「小林さん家のメイドラゴン」「進撃の巨人」「僕のヒーローアカデミア」「呪術廻戦」を挙げています。
参考 「ぶいすぽっ!」各メンバー初配信のライブ動画・日付まとめ
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
シュガ | 紫宮が抱えている眼帯をした紫色の毛並みをした猫のマスコットキャラクターの名前。デビュー時に発表されています。 名前の由来はシュラリンガーの猫からシュガに。 |
---|---|
えぐいって | 「きつい」「ひどい」という意味のえぐいで、デビューからしばらくの間よく口にしていた言葉のため、メンバーが紫宮の物真似をするときは「えぐいって、○○マジえぐいって」というフレーズがよく使われていた。 |
ひなーのチャレンジ | 先輩であるぶいすぽメンバー「橘ひなの」を「ひなーの」とあだ名で呼んでもいいかを伺うチャレンジのことで「ひなーのって言うな」と返されなければ成功になります。 ぶいすぽメンバーで唯一、橘本人から紫宮だけは今後もひなーのとは呼ばせないと明言されていて、紫宮は何度かチャレンジしていますがいずれも失敗し「だめかぁ…」というセリフを残します。 |
足の裏が板 | 本人X(旧Twitter)の自己紹介に書いてあるフレーズ。 デビュー前にマッサージに行った際に、女性マッサージ師に『こーれは足の裏が板だねぇ』と言われたことから。 生まれつきなのか運動不足なのかは不明ですが、偏平足で足の裏が平らになっているのではないかと思われます。 |
運極(うんきょく) | スマホアプリのゲーム「モンスターストライク」(モンスト)の話をするときに時々出てくる言葉。 モンストでは同じモンスターを合成することで運(ラック)が上がり、上限である99の状態にすると「運極」となります。 同じモンスターをを手に入れるには特定のクエストを何度もクリアする必要があり手間と時間がかかる作業です。 運極になるとクエストをクリアした時の宝箱が多く貰あるなどの特典があります。 放送ではモンストは行われていないため、やっていないとわからない用語。 |
紫咲たやた | 兎咲ミミとのコラボ時に使うコンビ名。 2022年2月に決まった名称。 |
前世 | VTuberの世界では現在の前に行っていた活動名を「前世」といい、紫宮の前世は「ぽむいのっ!」だとされています。 公式に発表されることはないためあくまで推測です。 |
フラッシュ暗算・読み上げ暗算 | 小さい頃にそろばんを習っていたため「フラッシュ暗算」や「読み上げ暗算」が出来、実際に問題を解くとイメージとは違う計算力に驚かれることも。 そろばんを始めたきっかけは、店の売り上げなどを電卓を使わずそろばんで計算していたおばあちゃんで、近所の知り合いのそろばん教室に通うことに。 先生は竹刀を持っており、竹刀が届かない場所にいる場合は消しゴムを投げつけてくる熱血指導だった。 |
母親 | 紫宮曰く「紫宮至上主義」の実母。 身の回りの世話や、わがままを聞いてくれる。 嵐の大野くんが好きで同担拒否。韓国アイドルグループ「BTS」の「JIN」のファンでもある。 母親の影響で紫宮も嵐ファンとなり、紫宮の推しは櫻井翔。 |
ラーメン亭しのみやぁ | ぶいすぽファンの絵師が2022年より連載している同人の短編漫画で、ラーメン屋店主となった紫宮と客として訪れるぶいすぽメンバー達を面白おかしく描きます。 ぶいすぽの人間関係を表していたりメンバーの口癖なども見られ、紫宮ファンだけでなくぶいすぽファンも楽しめる内容になっています。 X(旧Twitter)への投稿や、製本されコミケでブース出店もされています。 |
関連人物
橘ひなの | 事務所の先輩。 ひなーのチャレンジを仕掛けますがことごく失敗していて、橘からも紫宮だけは先輩呼びしか許さないと明言されています。 |
---|---|
如月レン | 紫宮が彼氏扱いしているぶいすぽメンバー。 女性ですが、他のメンバーからも男性のようなかっこよさがあるエピソードが多々聞かれます。 |
ハセシン | 常にハイテンションなゲーム配信者。 紫宮とは正反対の性格と思いきや、Apex配信をよく一緒に行っており、やり取りはうまくかみ合っていて楽しく配信できている模様。 紫宮が「シンさん」と呼び始めた最初の人で、以後様々な人からシンさんと呼ばれることが多くなっている。 |
リンク
- なし