「紡木こかげ」(つむぎこかげ)はYouTubeをメインに活動する女性VTuber。
eスポーツに特化したVTuber事務所「ぶいすぽっ!」所属で、20人目のメンバー(以降ぶいすぽと記載)。
VTuberは自らを2Dや3Dのアバターに見立てて動画投稿やライブ配信をする活動者のこと。
主な活動はYouTubeでのライブ配信で、「Overwatch」「VALORANT」「Apex Legends」を中心としたFPSゲームの配信、ぶいすぽメンバーとのコラボ、雑談配信などが行われています。
公式プロフィールは以下の通り。
身長:152cm 誕生日:10/26
素直で涙もろい女の子。
FPSだけは飽きずに続けられたという無類のゲーム好き。
食べることも大好きで、アニメを見ながらご飯を食べている時間が人生で一番幸せらしい。
ぶいすぽからのデビュー(初配信日)は2024年3月で、初のぶいすぽ研究生であり初の研究生からの合格者。
自ら陰キャと語る通り周りを引っ張ったり大勢の前で何かするのは得意ではないものの、穏やかで協調性があり時折見せる人懐っこさは後輩感・妹感があり、急増ではないものの着実にYouTube登録者数を増やしています。
デビュー1カ月記念として行われた配信では酒を飲み酔ってしまい、いつもと違う砕けた姿が視聴者から好評だったものの、平均5日に1回しかお風呂に入らない事を自ら暴露。
ゲスト出演した動画や出場した大会インタビューでも言及されるなど、その後長らく「風呂に入らない人」キャラとしていじられる事態となってしまいます。
2024年12月に行われた様々な有名ゲーム配信者が参加したGTAを行うイベント「VCR GTA3」では、抑揚のない棒読みの「シャンパンコール」が話題となり界隈に大きなインパクトを残しています。
ニックネームが多いのも特徴で、「つむお」「つむおじ」やイベントなどでは「つむ王」、自らは「こかげんぬ」を多用しています(2024年)。
他にもぶいすぽ関連の情報まとめていますので、あわせてご覧ください。
- 八雲べに
- 藍沢エマ
- 紫宮るな
- 夢野あかり
- 「ぶいすぽっ!」ファンネームとハッシュタグまとめ
- 「ぶいすぽっ!」初配信まとめ
- 「ぶいすぽっ!」ママとパパ一覧
- ぶいすぽっ!メンバーのイメージカラーまとめ
- ぶいすぽ各メンバーの担当まとめ
- 「ぶいすぽっ!流行語大賞 2024」対象者と内容まとめ
- 「ひなーのチャレンジ」成功者一覧
- ぶいすぽ「OTBN」解説
- ぶいすぽ「ひねもす」解説
放送内容・配信スタイル
主な活動場所はYouTubeで、ゲームのライブ配信をメインに行っています。
FPSゲームを中心に、ホラーやシミュレーション他「8番出口」のような流行りのゲームであったり、ぶいすぽメンバーと一緒にゲームをしたり、イベントへの参加などが行われます。
雑談放送も同事務所では比較的多く、事務所メンバーの話であったり世間話、プライベートな近況報告などが話されています。
よくプレイしているゲームは「VALORANT」「Overwatch」「Apex Legends」で、学生時代は学校へ行かなくなってしまう程にゲーム、特にFPSにはまっていたこともあり、奇抜な行動などは少ないもののいずれのゲームでもエイムが安定しておりチームを度々救う活躍を見せます。
プレイ中は怒ったりとか声を荒げたりすることはなく穏やかにプレイし、チームにあわせた協調性ある行動や、会話ではただ先輩のいう事を聞くだけでなく、嫌味のない鋭いつっこみなども稀ながら見られます。
デビュー1ヵ月の飲酒配信で泥酔
デビューからちょうと一カ月を記念して行われた2024年4月19日の生配信です。
飲酒しながらの配信でかなり酔ってしまい泥酔状態に。
いつもの紡木とは違い砕けた感じの配信となり、視聴者には好評だったものの事務所からは放送を切るよう連絡が来てしまいます。
またこの時酔った勢いなのか、後述するお風呂に入らない話をしてしまい、長らく「お風呂入らないキャラ」になってしまう事態に。
お風呂に入らないキャラ
上述の「デビュー1ヵ月の飲酒配信」にて、気が緩んでしまったのか平均5日間風呂に入らない事を自ら口にしてしまい「風呂キャンセル界隈」へ仲間入りとなります。
声や性格などからそういったイメージがなかった事もあり大きなインパクトを与えたようで、出場した大会のMCにこの話を振られたり、ゲスト出演したYouTube動画でもこの話題を出されたり、VTuber界隈でもある程度広い範囲に知られることに。
このイメージを払拭しようとお風呂に入っている発言を時々行っていますが、なかなか根強く残っています。
人物
- デビュー放送で発表されたプロフィールは、身長152cm、誕生日10月26日、カラーコード#5195E1、趣味はゲーム・食事・アニメ鑑賞、好きな食べ物は白菜・ラーメン・ニンニク・辛い物・クレープ、好きなキャラクターはドラえもん・ソーヴァくん(ヴァロラントの登場キャラ)
- 歌うのは嫌いではないものの、リズム感がないため人前で歌うことが苦手(2024年)
- 学生時代にマイクラ(マインクラフト)の実況放送を見て、街が出来る様子などに魅せられ自身もマイクラを開始、その影響でほとんど学校へ行かなくなってしまい不登校の状態になったとのこと
- アサイーにはまっており、放送中にもよくアサイーボウルを食べている(2024年)
- 牛乳が苦手なためヨーグルトやミルク味の乳製品全般、バニラアイスも避けておりアイスはチョコ味と苺味をよく食べる(2024年)
- しゃべり方や性格から、賢いと思われることがあるようですが、3の二乗を6と答えたり(正解は9)、漢字が読めなかったりと、そうでもない模様(2024年)
- 自身のカラーである青は小学2年生の頃から好きになり、それまではピンクだった
- 人に叱られる・怒られることが非常に苦手で極度に恐れる傾向が見られます
- 自分のした人への発言について考えすぎてしまう事があり、2024年12月に行われたイベント「VCR GTA3」では、人気配信者・ズズと仲良くなり打ち解けていたものの、「おじさん」と発言してしまったことを1日気にしており翌日本人に謝罪しています(全く気にしていないとの回答)
- ぶいすぽに入る前の過去のアルバイト経験として、居酒屋や飲食店があり、失敗談としてトレーに7つほどのグラスを乗せて運ぶ際に全て落としてしまった、お客さんに謝り作り直して運んだところ再び落とした、3回目は別の店員が運んだとのこと
- 好きな食べ物は「ラーメン」「小籠包」で、ラーメンの味は「辛味噌」が特に好き(2024年)
- デビュー時に語ったゲーム遍歴として、CSO → AVA → Overwatch → PUBG → APEX → VALORANTの順にプレイし、FPS歴12年でヴァロラントではソロでイモータル3、オーバーウォッチはグランドマスター(4294)、オーバーウォッチ2はソロでマスター3、AVAはシルバースター(2206以上)
- 苗字は「栃木」(とちぎ)と間違えられ、名前は「こむぎ」と間違えられることがよくある、同事務所の先輩・夢野あかりにも「こむぎちゃん」と呼ばれたことがある(2024年)
出来事
2024年
- 初配信
- 3月19日、YouTubeにて初配信が行われました。
この時語られた話として、ぶいすぽに応募した理由は昔からゲームが大好きで人生を変えたかった、仲良しな先輩たちの輪に入りたいと思ったことから。
ただ、書類審査は通ったものの二次審査で全然しゃべることが出来ず不合格となっています。
その場で運営から研究生を打診され即決で研究生に。
研究生から合格できるかわからないし出来ない確率の方が高いと言われていたものの研究生を継続、そこでも昇格の審査で1度不合格となる苦難があったものの、最終の審査で合格しメンバー入りを果たしています。
なおそれまで研究生という制度は無かったため、紡木が初の研究生であり、初の研究生からのデビューとなりました。 - 飲酒配信で風呂に入らない発言
- 4月19日、デビューから1か月の記念配信にて泥酔してしまい平均5日に1回しか風呂に入らない事を口にしてしまい、風呂入らないキャラのイメージが作られてしまいます。
- シャンパンコールが話題に
- 12月、数日にわたって行われた人気YouTuberが多数参加した「VCR GTA3」にて、ホロライブの火威青(ひおどしあお)から伝授されたシャンパンコール芸が受け話題に。
棒読みで抑揚のないコールながら大声でやり切るなど、度胸と思い切りの良さが伝わり、YouTuberや視聴者から高い評価を得ています。
用語集
放送を見る際に知っておきたい用語をまとめました。
もぐお | 青く丸いスライムのような形のマスコットキャラクターで、うるうるした目に困り顔、右耳に黒リボン、左耳に青リボンが特徴。 時々放送中の画面に紡木がもぐおに乗った画像が表示されていたり、公式グッズにもなっています。 |
---|---|
フガフガ | 興奮した時や緊張した時に口や鼻から空気が漏れ「ふがふが」と音を立てる時があり、ぶいすぽメンバーや視聴者からのネタになっています。 「ブヒブヒ」と笑う事もありますが、まとめてフガフガと呼ばれています。 |
食後の弊害 | 本人の体質で、食後に必ずといっていいほど痰が絡みしゃべりづらくなったり、お腹も痛くなるという症状が現れるため、これを「次の弊害」「食後の弊害」などのように言っています。 食レポ配信であったりゲーム前や最中に何かを食べる時がありますが、食べ終わった後に『食後の弊害がきたよ』とか『いつもの弊害きた』『いつものやつがきた』というフレーズが時々聞かれます。 |
パワーパイロン | Apexで「シーズン20」より開始されたワットソンのパークスキル「パワーパイロン」を選んだ時に、プロゲーマーの「ゆきお」が迫真の叫びで『パワーパイロン!!』と言って仲間に知らせる元ネタがあり、これをApexコーチの「saku」に言うように指示され、以後紡木も言うようになりましたが、本人はあまり言いたくない模様。 状況に合わせて小声だったり大きな声で言ったりしますが、いずれも抑揚のない棒読み。 また、橘ひなの・英リサ両先輩とのフルパーティー練習時に、橘リサがいてがワットソンのアルティメットアビリティ「インターセプターパイロン」が置けない状況の際にパンチで退かすという出来事があり、パワーで(拳で)先輩を退かしでということで、これも物理的な「パワーパイロン」とネタにされています。 |
シャンパンコール | 2024年12月に行われたVAULTROOMとCrazy Raccoon主催の、様々な人気VTuberやゲーム配信者が参加したイベント「VCR GTA3」で、大手VTuber事務所・ホロライブの火威青(ひおどしあお)から直々に伝授されたコール。 ある意味面白いコールとしてVTuberや視聴者に高評価を得ており、X(旧Twitter)などでもバズるなど話題に。 流れとしては『シャンパン入りまーす』と他の人に掛け声をしてもらい、紡木が「なんだかいっぱい人がいるなぁー」 「シャンパンタワー?」 「私のコール聞きたいのぉー?」 「どうしよっかなぁー」 「やりたくないなぁー」 「あっ、知ってる人がいる」 「あ、知ってる人がいる!」 「こんにちはー」の後に「シャンパンシャンパーン!シャンパンシャンパーン!シャンパンシャンパーン!(以下繰り返し)」と繋がり、最後に「フー」と締めます。 Crazy Raccoon(CR)所属「わいわい」のアイデアにより、シャンパーンの合間に「ラーメン、小籠包」など好きな食べ物をいうパターンもあります。 シャンパンコールの元ネタはホストクラブなど夜の店で勢いよく盛り上げるコールですが、紡木のコールの特徴としては一切の抑揚がなく完全ともいえる棒読みで、特に最後の「フー」は歓声でよく聞かれる高い声で盛り立てるものですが、大声ではあるものの高い声でもなく完全に普通の言い方であるため棒読みが際立っています。 |
ひねもす | 紡木と同事務所「夜乃くろむ」「千燈ゆうひ」の3人で活動するときのグループ名。 3人ともデビューが近い同期。 |
くろこげ | 紡木と同事務所「夜乃くろむ」の2人で活動するときのユニット名。 夜乃の夜から黒、こかげのげから「くろこげ」に。 |
ゆらゆら | デビューから間もない頃に、アバターが左右によく動いていたため(本人の動きに合わせて動作する仕様)、この仕草が「ゆらゆら」と呼ばれるように。 現在ではあまり動かず放送するようになっています。 |
前世 | VTuberの世界では現在の活動名になる前に活動していた時の名前を「前世」と表現し、紡木の前世は「水木ゆちょら」と言われています。 ただしこうした前世の情報は公式から発表されることはまず無く、あくまで予想になります。 また本人も言えることではないため、どのVTuberについても本人に聞くのは無粋です。 |
関連人物
千燈ゆうひ | ぶいすぽメンバーでデビューが最も近い(2カ月弱)メンバー。 |
---|---|
夜乃くろむ | ぶいすぽメンバーで、紡木よりわずかにデビューが先(4カ月弱)だったため、当初は先輩呼びだったものの、夜乃の方から同期になろうと提案があり、「千燈ゆうひ」と共に3人が同期になっています。 |
リンク
- なし